HOME >  更新情報

更新情報
2023年度


2023.7.31
IoTセキュリティWG主催セミナー「日本におけるソフトウェアサプライチェーンとSBOMのこれから」参加登録を開始しました。登録はこちら>>
2023.7.21
JNSAメールマガジン第267号は「なぜJNSA教育部会では、セキュリティ人材育成に関わる活動をしているのでしょうか?」です。iU情報経営イノベーション専門職大学教授でJNSA教育部会部会長の平山敏弘氏にご寄稿いただきました。
夕方のメールマガジン配信後にHPでお読みいただけます。
2023.7.19
標準化部会主催オンラインセミナー「ゼロトラストと標準化」参加登録を開始しました。登録はこちら>>
2023.7.14 報告書公開
社会活動部会CISO支援ワーキンググループ「CISO-PRACTSIEワークショップ用マテリアル」を公開。書籍「CISOのための情報セキュリティ戦略」掲載の机上演習マテリアルです。
CISO支援ワーキンググループ成果物のページへ(書籍もこちらから)>>
2023.7.10
プレスリリース「幅広い業界から注目を集める情報セキュリティコンテスト「SECCON 2023」新体制でスタート」配信しました。 PRTIMESにリンク>>
2023.7.6
JNSAメールマガジン第266号は「100万人にサイバーセキュリティ試験とトレーニングを無償提供」です。(ISC)2 の小熊 慶一郎氏にご寄稿いただきました。
明日7月7日の夕方のメールマガジン配信後にHPでお読みいただけます。
2023.7.3報告書公開
調査研究部会セキュリティ市場調査ワーキンググループが「2022年セキュリティ市場調査報告書」を公開しました。
セキュリティ市場調査WG成果物のページへ>>
2023.6.27共催セミナー
JTAG財団 座談会「学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?〜学生アンケートから読み解くセキュリティの仕事、業界、キャリアの未来〜」
2023.6.23
JNSAメールマガジン第265号は「SECCON 2023 が新体制でスタートしました」です。SECCON実行委員長 三村聡志氏にご寄稿いただきました。
夕方のメールマガジン配信後にHPでお読みいただけます。
2023.6.9
JNSAメールマガジン第264号は「アジャイル開発におけるセキュリティ | パターン・ランゲージ 」です。前回に引き続き、ISOG-J WG1 セキュリティオペレーションガイドラインWG リーダー 上野宣氏にご寄稿いただきました。
夕方のメールマガジン配信後にHPでお読みいただけます。
2023.6.7講演資料公開
6月7日開催JNSAセミナー「2023年度活動報告会」講演資料を公開しました。
2023.5.29
デジタルアイデンティティWGミニウェビナー第6回「CISOとアイデンティティ」 をyoutube JNSAChannelで公開しました。JNSAChannelで見る>>
2023.5.26
JNSAメールマガジン第263号は「Webシステム/Webアプリケーション セキュリティ要件書」です。ISOG-J WG1 セキュリティオペレーションガイドラインWG リーダー 上野宣氏にご寄稿いただきました。
夕方のメールマガジン配信後にHPでお読みいただけます。
2023.5.22
2023年度JNSAインターンシップの情報掲載が始まりました!
2023.5.16
JNSA外郭団体「サイバーセキュリティ産学連携推進協議会」の紹介ページを公開しました。
2023.5.12
JNSAメールマガジン第262号は「「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」の 改訂版(Ver3.0)の公表について」です。経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 三田真史氏にご寄稿いただきました。
夕方のメールマガジン配信後にHPでお読みいただけます。
2023.5.11今年も開催!ユリル登場!!
「みんなのサイバーセキュリティコミック」2023年度コミックのテーマ投票受付中!投票終了>>
2023.5.9参加登録受付中
JNSAセミナー「2023年度活動報告会」を開催します。参加登録を開始しました!
2023.5.8
デジタルアイデンティティWGによる報告書「ニュージーランド政府による"Identification Management Standards"に関する考察==NIST SP800-63 "Digital Identity Guidelines"との比較結果等==」公開しました。
デジタルアイデンティティワーキンググループの成果物一覧 こちら>>
2023.4.28
JNSAメールマガジン第261号は「長崎県立大学情報セキュリティ産学共同研究センターのご紹介」です。長崎県立大学教授 加藤雅彦氏にご寄稿いただきました。夕方のメールマガジン配信後にHPでもお読みいただけます。
2023.4.26参加登録受付中人気シリーズ!緊急追加開催決定
5月25日開催、デジタルアイデンティティWGセミナー「???とアイデンティティ|第6回 CISOとアイデンティティ」参加受付を開始しました。
2023.4.25
デジタルアイデンティティWGミニウェビナー第5回「自社運用システムとアイデンティティ」 をyoutube JNSAChannelで公開しました。JNSAChannelで見る>>
2023.4.14
JNSAメールマガジン第260号「グローバルセキュリティ動向四半期レポート(2022年度 第2四半期)」を配信しました。株式会社NTTデータ 澤田貴順氏にご寄稿いただきました。
2023.4.13
日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)WG1の新技術に対する診断手法分科会は、「細かすぎるけど伝わってほしい脆弱性診断手法ドキュメント」を公開しました。
2023.4.6
JNSA会報誌「JNSA Press vol.52」を公開しました。