HOME > イベント・セミナー情報 > JNSA主催セミナー > JNSAデジタルアイデンティティWG
標準化部会 JNSAデジタルアイデンティティWG ミニウェビナー
「???とアイデンティティ」
JNSAデジタルアイデンティティWGでは2021年11月に「Enterprise Identity Day 再考!!エンタープライズ・アイデンティティ〜ゼロトラストセキュリティの礎を確立する〜」と題してオンラインセミナーを実施しました。 |
開催日:2022年8月25日(木)、10月27日(木)、12月22日(木)、2023年2月23日(木)、4月20日(木) 募集数:無制限 申込方法:ご参加ご希望のプログラムにある「参加登録」ボタンからお申込み下さい。 開催方法:オンライン(Zoomウェビナー) ※ご注意:本セミナーは録画し、後日youtubeで公開予定です。ご参加者の特定ができないよう配慮させていただきますが、ご了承の上、お申し込みください。また、LIVE予定の講演についても、状況により、事前の告知なく録画の配信に変更させていただくことがございます。 ※本セミナーはCPEポイント対象です。各回終了時に受講証をダウンロードいただけます。 |
第2回目以降は、公開をお待ちください。
今回はそんなネットワークセキュリティを考える際のアイデンティティとの関係、ネットワークセキュリティ側からアイデンティティに期待すること、アイデンティティからネットワークに期待することを語ります。
![]() デロイトトーマツサイバー合同会社 コンサルタント [経歴] SI企業にてネットワーク構築・運用、ネットワークセキュリティプリセールス従事後、デロイトトーマツサイバー合同会社に参画。ゼロトラスト、CASB導入のプロジェクトを中心に活動中。 |
![]() ネットワンシステムズ株式会社 ビジネス開発本部 エキスパート ネットワークインテグレーターに所属するセキュリティアーキテクトのトップランナーとして活動。さまざまな市場を担当し、それぞれ変革し続けるニーズからセキュリティ強化ポイントを見極める。 withコロナと人材不足を前提としたセキュリティには、統合されたアイデンティティ基盤が欠かせないと考えている。 マルチクラウド。DX。脱炭素ソリューション。新しいモノを取り込み、豊かな未来を志す。 |
MC:佐藤 公理 (デジタルアイデンティティWG| SailPoint Technologies Japan合同会社 シニアセールスエンジニア CISSP,CISA,CISM) |
参加登録はZoomでの受付となります。Zoomの登録フォームに移動します。
ご参加お申込みいただいた時点で、Zoomのご利用、Zoomサービス上でのご参加情報の管理にご同意いただいたものとさせていただきます。
また、ご参加者様の状況に合わせた講演内容をご提供させていただくために、個人が特定できない範囲でご登録情報を講師と共有させていただくことがございます。
JNSAで入手したご登録の情報は、JNSAの個人情報保護方針に則り、適切に管理させていただきます。
決定し次第公開します。
お楽しみにお待ち下さい。
決定し次第公開します。
お楽しみにお待ち下さい。
決定し次第公開します。
お楽しみにお待ち下さい。
決定し次第公開します。
お楽しみにお待ち下さい。
参加登録はZoomでの受付となります。Zoomの登録フォームに移動します。
ご参加お申込みいただいた時点で、Zoomのご利用、Zoomサービス上でのご参加情報の管理にご同意いただいたものとさせていただきます。
また、ご参加者様の状況に合わせた講演内容をご提供させていただくために、個人が特定できない範囲でご登録情報を講師と共有させていただくことがございます。
ご登録の情報は、JNSAの個人情報保護方針に則り、適切に管理させていただきます。