HOME > イベント・セミナー情報 > JNSA主催セミナー > JNSA 2019-2020年度活動報告会
JNSA 2019-2020年度活動報告会
Society 5.0時代と言われデジタルトランスフォーメーション(DX)推進も加速する中で、企業や組織を取り巻くサイバーセキュリティの環境は、新型コロナウイルスによる混乱等に乗じた新たな脅威も発生し、ビジネスに致命的な影響を及ぼすリスクも増加しています。 |
【CPEポイント対象セミナー】 | |
■ 日 時: | 2020年11月26日(木)10:00〜17:45(受付開始 9:45) |
■ 場 所: | Zoomによる配信 |
■ 主 催: | 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) |
■ 参加費: | 無料 |
■対 象: | ・JNSAの活動に興味がある非会員の方 ・JNSA会員の方で、部会やワーキンググループに参加してみたい方 ・JNSAの成果物について知りたい方 など、どなたでもご参加いただけます。 |
■ 参加申込み: | ページ下部のお申込みボタンからZoomにご登録ください。 |
プログラム (時間は予定です。各講演の開始時間は数分前後することがございます。) |
10:00-10:05 ごあいさつ NPO日本ネットワークセキュリティ協会 事務局長 下村正洋
10:05-11:10 社会活動部会
・部会長:丸山司郎 ![]() ・CISO支援WG リーダー:高橋正和 ![]() ・海外市場開拓WG リーダー:森 克宏 ・みんコミ実行委員会 委員長:本川祐治 ・中小企業対策支援瀬策検討会 リーダー:岩本真人 |
休憩(11:10-11:25) |
11:25-12:00 教育部会
12:00-12:20 日本トラストテクノロジー協議会(JT2A)
|
休憩 (12:20-13:45) |
13:45-14:45 調査研究部会
・脅威を持続的に研究するWG リーダー:甲斐根功 ・組織で働く人間が引き起こす不正・事故対応WG リーダー:甘利康文 ・インシデント被害調査WG リーダー:神山太朗 ![]() ・セキュリティ市場調査WG リーダー:礒部良輔 ![]() |
休憩 (14:45-15:00) |
15:00-15:45 標準化部会
15:45-16:00 会員交流部会
16:00-16:05 マーケティング部会
・副部会長:持田啓司
16:05-16:10 U40部会
・勉強会企画検討WG リーダー:永塚 遼
|
休憩 (16:10-16:25) |
16:25-16:40 事業コンプライアンス部会
16:40-17:00 西日本支部
17:00-17:10 人材育成検討会
・持田啓司
17:10-17:15 情報セキュリティ教育事業者連絡会(ISEPA)
・代表:玉川博之
17:15-17:45 日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)
・副代表:武井滋紀
![]() 17:45 【終了のご挨拶】
|
参加登録はZoomでの受付となります。Zoomの登録フォームに移動します。
ご参加お申込みいただいた時点で、Zoomのご利用、Zoomサービス上でのご参加情報の管理にご同意いただいたものとさせていただきます。
また、ご参加者様の状況に合わせた講演内容をご提供させていただくために、個人が特定できない範囲でご登録情報を講師と共有させていただくことがございます。
ご登録の情報は、JNSAの個人情報保護方針に則り、適切に管理させていただきます。
