yHOME > 部会・WGについて > 2023年度活動内容 > 事業コンプライアンス部会
事業コンプライアンス部会
2023年度活動内容
部会長:西本 逸郎(株式会社ラック)
サイバーセキュリティサービスの提供者が、ネットワーク社会、サービスを享受するお客様、そしてサービス従事者として自らを守るために、適正なセキュリティサービス事業遂行の在り方について検討する。
2019年に本部会で策定した「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」の運用を軸に、各WGで活動を行う。
企画WG
リーダー:唐沢 勇輔(Japan Digital Design 株式会社)
- 1.WGの活動目的
- 本部会の企画検討や外部機関とのPoCを担う。
賛同企業の募集など、部会全体の取り組みに関する企画運営を行う。
また、昨年度調査WGで行っていた海外事例調査なども必要に応じて実施。 - 1.WGの年間活動予定
- ・年2回程度の部会開催と有識者会議の実施、および関連省庁に対する働きかけの実施
- 2.予定成果物
- ・法令改正の提案書
法令リスク研究WG
リーダー:田原 祐介(株式会社ラック)
- 1.WGの活動目的
- サイバーセキュリティ業務の法令リスク一覧を作成するとともに、国内における事例研究を行う。
どういった業務に、どういったリスクがあるか参照できるようなことがわかる資料の完成を目指目指す。 - 2.WGの年間活動予定
- ・年数回のWGや勉強会の実施
- 3.予定成果物
- ・法令リスク一研究一覧