成果物目的のワーキンググループ

【セキュリティポリシーWG】

【不正アクセス調査WG】

【コンテントセキュリティWG】

【相互接続WG】

【技術用語WG】

【IRT調査研究WG 】

【インターネットVPN-WG】

【不正プログラム調査WG】

勉強会目的のWG

【情報セキュリティ標準調査WG】

プロジェクト

【PKI相互運用技術WG】
(Challenge PKI 2002)】
|
 |
【技術用語WG】
WGリーダー 佐藤慶浩氏(日本HP)
- ■活動目的
- ネットワークセキュリティに関する用語の定義はあいまいな場合があり、用語の認識の違いにより、情報に誤解を生む可能性がある。
本WGでは、用語の定義と解説を作成し、また、技術文書作成にあたっての英訳語集も作成することによって、用語による混乱を軽減させる。
- ■活動内容
- 2001年度の活動において目標が達成できていない項目を継続して実施する。
- ■成果
- 用語に見識のある方々との人的ネットワークの確立、代表的なセキュリティ用語の一覧表と解説文の作成、英語対訳表のあり方を考察し、作成するなど。
-
-
- ■2002年度活動報告
-
ネットワークセキュリティに関する用語の定義と解説を作成し、また、技術文書作成にあたっての英訳語集の作成を目標としている。情報セキュリティ標準調査WGが調査対象とする規格一覧を入手してから、その規格で取り上げられている用語の内容についても検討する予定であり、継続について審議中。
|