成果物目的のワーキンググループ

【セキュリティポリシーWG】

【不正アクセス調査WG】

【コンテントセキュリティWG】

【相互接続WG】

【技術用語WG】

【IRT調査研究WG 】

【インターネットVPN-WG】

【不正プログラム調査WG】

勉強会目的のWG

【情報セキュリティ標準調査WG】

プロジェクト

【PKI相互運用技術WG】
(Challenge PKI 2002)】
|
 |
【セキュリティポリシーWG】
WGリーダー 土屋茂樹氏(NTTデータ)
- ■活動目的
- セキュリティポリシーについては手探りの状態であることが多い。更に、米国式のやり方では日本にはなじまないことも多々ある。日本の各組織や産業などに適応させた個別のテンプレート、もしくはガイドラインや基本的作業の進め方、などを話し合ってゆきたい。
- ■活動内容
- これまでに作成したポリシーやスタンダードをベースにして、メンバ内でレビューを実施しながら、内容を充実させていく。また、そこで議論された内容の一部については、雑誌への連載記事としても公開していく。
- ■予定成果物
- ・ポリシー、スタンダード等のテンプレート
- ・連載記事の抜き刷り冊子
なお、2001年度成果物の「情報セキュリティポリシーサンプル(0.91版)」を公開しました
セキュリティポリシーWG活動発表 (1081KB)
- (NSF2002発表資料)
- ■2002年度成果物
2001年度に作成した「情報セキュリティサンプルポリシー0.91版」をベースに「N+I NETWORK Guide」誌(ソフトバンクパブリッシング社)に解説記事をWGメンバーで連載した。同時にサンプルポリシーの見直し作業を行ない「ポリシーサンプル0.92版」を作成。2002年12月に連載終了後、2003年1月には連載記事の内容を「情報セキュリティポリシー・サンプル解説書」として小冊子にまとめ配布中。
2003年2月には合宿を行ない、ポリシーサンプルの見直しを行ない、ポリシーサンプル0.92a版を現在webにて公開中。
「情報セキュリティポリシー・サンプル0.92a版」
ポリシー・サンプル解説書
-
|