HOME > イベント・セミナー情報 > JNSA主催セミナー > JNSA標準化部会ビギナーズセミナー「IoTセキュリティ標準化の動向を知る」
JNSA標準化部会ビギナーズセミナー
「IoTセキュリティ標準化の動向を知る」
IoTセキュリティを題材に、セキュティにおける標準化の意義を、公的な標準化団体によって定められたデジュール標準から、企業などが中心になって策定されるフォーラム標準・デファクト標準まで幅広く取り上げ、標準化の世界を分かりやすく説明するセミナーです。 |
【本イベントは、CPEポイント申請対象イベントです】 | |
■ 日 時: | 2022年11月16日(水)13:00−17:30(受付開始12:50〜) |
■ 場 所: | オンラインセミナー(ウェビナー) |
■ 対 象: | 情報セキュリティ、IoTセキュリティに興味のある方 |
■ 主 催: | NPO日本ネットワークセキュリティ協会 標準化部会 |
■ 定 員: | 300名(先着順) |
■ 参加申込み: | ページ下部のお申込みボタンからZoomにご登録ください |
■ 料 金: | 参加費無料 |
■ プログラム
【講演1】13:00-13:40〈40分〉
「IoTセキュリティ標準化の概観」
JNSA副会長・JNSA標準化部会 部会長:中尾 康二 氏(国立研究開発法人 情報通信研究機構)
概要
近年、クラウドや5G/6Gの活用の多様なユースケースにおける終端側にIoT機器の活用が想定されている。また、マルウェア感染したIoT機器によるサイバー攻撃が増えてきているといった現状を受け、ISO/IEC JTC1/SC27、ITU-T SG17、IETFなどにおいて、IoTにおけるセキュリティ技術の国際標準化が進んでいる。講演1では、それらの国際標準化活動を俯瞰した形でIoTセキュリティの国際標準化動向を概観する。 講演資料ダウンロード(PDF8MB) 【講演2】13:40-14:20〈40分〉
「ISO/IECにおけるIoTセキュリティ標準化」
山下 真 氏(国立研究開発法人 情報通信研究機構 )
|
休憩(10分) |
【講演3】14:30-15:10〈40分〉
「ITU-TにおけるIoTセキュリティ標準化」
JNSA副会長・JNSA標準化部会 部会長:中尾 康二 氏(国立研究開発法人 情報通信研究機構)
概要
ITU-T SG17では、IoTにおける個別の応用・活用構成(Gatewayモデル等)を想定したセキュリティの枠組み、セキュリティ要求事項の規格化や、IoT環境に特化した簡易暗号アルゴリズム、アグリゲート認証、ログ情報の共通フォーマットなどの標準化を推進しており、他国際標準化機関(ISOやIETF)との差別化を意識した活動紹介を行う。 講演資料ダウンロード(PDF5MB) 【講演4】15:10-15:50〈40分〉
「IETFにおけるIoTセキュリティ標準化」
磯部 光平 氏(セコム株式会社IS研究所)
|
休憩(10分) |
【パネルディスカッション】16:00-17:30〈90分〉
「IoTセキュリティ標準化の動向を知る」
モデレータ:
松本 泰 氏(セコム株式会社IS研究所|JNSA標準化部会 副部会長/ PKI相互運用技術WGリーダ) パネリスト(名前昇順): 磯部 光平 氏(セコム株式会社IS研究所) 菅野 哲 氏(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社) 講演資料ダウンロード(PDF377KB) 中尾 康二 氏(国立研究開発法人 情報通信研究機構 | JNSA副会長・JNSA標準化部会 部会長) 松岡 正人 氏(日本シノプシス合同会社 | JNSA IoT Security WG リーダー) 講演資料ダウンロード(PDF11MB) 山下 真 氏(国立研究開発法人 情報通信研究機構) |
参加登録は、会場へご来場の方も、オンライン視聴ご希望の方もZoomウェビナーでの受付となります。以下の「申し込みフォームへ」のボタンから、Zoomの登録フォームに移動します。
ご参加お申込みいただいた時点で、Zoomのご利用、Zoomサービス上でのご参加情報の管理にご同意いただいたものとさせていただきます。
また、ご参加者様の状況に合わせた講演内容をご提供させていただくために、個人が特定できない範囲でご登録情報を講師と共有させていただくことがございます。
ご登録の情報は、JNSAの個人情報保護方針に則り、適切に管理させていただきます。
※CPE等のポイント申請書のダウンロードURLは、セミナー終了後にご案内いたします。
メールでの個別の問い合わせ、発行は行っておりませんのでご了承下さい。
メールでの個別の問い合わせ、発行は行っておりませんのでご了承下さい。
(※)予告無く講演内容が変更される場合がございます。予めご了承下さい