HOME > みんなの「サイバーセキュリティコミック」《シーズン2》
NPO日本ネットワークセキュリティ協会では、セキュリティ知識の普及とネットリテラシーの向上、ネットを守るハッカーへの興味とイメージアップ、セキュリティ人材育成を促進することを目的として、2020年度、2021年度に『みんなの「サイバーセ キュリティコミック」』を作成しTwitterで配信しました。


下の画像クリックでもご覧いただけます。
◆シーズン1、3、ファイナルもWEBで公開中
ユリル登場!<<シーズン1>> ユリルの活躍<<シーズン 3>> <<ファイナルシーズン >>
◆人物相関図 こちら>>
- 第9話「暴露!リモートワークで晒される貴方の日常。」Tweet
- 第10話「恐怖実話!貴方のWi-Fiタダ乗りされてるかも・・・?」Tweet
- 第11話「もう無関心ではいられない。情報活用は生涯学習なんです!」Tweet
- 第12話「盗まれるデータ!開けなくなるファイル!!これが恐怖のランサムウェア攻撃!!」Tweet
- 第13話「予言者サマ!ネット詐欺を未然にお知らせください!」Tweet
- 第14話「オトメたちのSNS事情」Tweet
- 第15話「若き守護者(ホワイトハッカー)の育成計画!」Tweet
- 第16話「サイバーセキュリティは未来都市と共に」Tweet
- <<シーズン2>>番外編:「セキュリティは温泉で・・・」Tweet
- <<シーズン2>><<シーズン3>>共通人物相関図 クリックで拡大できます
◆ シーズン1の事業内容と配信コミックはこちらをご覧下さい ⇒
◆ シーズン2の事業内容と配信コミックはこちらをご覧下さい ⇒
◆ シーズン3の事業内容と配信コミックはこちらをご覧下さい ⇒
◆ ファイナルシーズンの事業内容と配信コミックはこちらをご覧下さい ⇒
みんなの「サイバーセキュリティコミック」とは
「サイバーセキュリティ」をテーマとしたコミックを制作し、Twitterで広く発信するイベントです。コミックのテーマは「サイバーセキュリティで発信したいこと!」として広く一般から投票により決定し、選定された8つのテーマに基づきストーリーを作成、プロの漫画家の方が書いたコミックをTwitterで発信します。発信には、(株)角川アスキー総合研究所、(株)KADOKAWAにご協力いただきます。
- あらすじ
- KOTB.LTD入社1年目の藤宮ユリル(ふじみや ゆりる)の身の回りに巻き起こるサイバーセキュリティ事件!ユリルは偶然知り合ったセキュリティ関連のネットライブ参加者の力を借りながら事件を解決していきます。
登場人物相関図はこちら ⇒
- 原作作家
- 大島 悠(おおしま ゆう)
コンシューマゲームやスマホゲーム、ドラマCD等で多数のシナリオを手掛け、昨年自身原作の小説「Les Héros d'Avenir -アヴニール・エローズ-」を発表された実力派作家 - 作画担当作家
- 花園 あずき(はなぞの あずき)
「イラストでわかる 麗しのドレス図鑑」(マール社)、「はやげん!はやよみ源氏物語」(新書館)を彩り、多方面でマルチに活躍されています。
◆ シーズン1の事業内容と配信コミックはこちらをご覧下さい ⇒
みんなの「サイバーセキュリティコミック」概要
お問い合わせ先
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
URL:http://www.jnsa.org/ E-mail:sec@jnsa.org/
〒105-0003 東京都港区西新橋1-22-12 JCビル4階