HOME >  部会・WGについて > 2018年度活動内容 > 会員交流部会

会員交流部会
2018年度活動内容

部会長:萩原 健太(トレンドマイクロ株式会社)

情報セキュリティ業界における健全な発展と貢献のため、会員向けのサービスとユーザー向けのサービスをマーケティング部会と連携しながら拡充させる。
特にソリューションガイドを、ユーザーにも、会員にもより利用しやすい環境とするための改修を行う。また会員向けの説明会や、政府統一基準群の改定予定を受けた各種ガイドライン等の勉強会、また紐づけについて継続的して実施する。

セキュリティ理解度チェックWG

リーダー:萩原 健太(トレンドマイクロ株式会社)
1.WGの活動目的
理解度チェックの継続的な問題の見直しを行うと共に、プレミアム版のユーザ数増加に向けた対外活動を実施する。
2.WGの年間活動予定
・四半期に1度定期的に集まり、問題の見直し等を行う。
・マーケティング部会と連携し、理解度チェックの認知度向上を図る。
3.予定成果物
・理解度チェックサイトへの要望などへの対応
・理解度チェックの問題アップデート

JNSAソリューションガイド活用WG

リーダー:秋山 貴彦(株式会社アズジェント)
1.WGの活動目的
ソリューションカイドの更なる活用を踏まえ、年間の活動を通じて会員企業自身のPRとその企業が有しているソリューションのPRを図る。
2.WGの年間活動予定
・年間を通じたソリューションガイド活用に関するWG会合の実施
・ソリューションカイド活用を踏まえた各種施策の実施
  - 各種関連団体との相互連携(相互連携を通じて、露出度を高める)
  - 事例集の作成
3.予定成果物
・JNSA内の他部会/WGが作成した成果物とソリューションガイドとの連携
・関係諸団体が作成した各種ガイドラインとソリューションガイドの連携
・関係諸団体が有しているWeb内でのバナー掲載促進

経営課題検討WG

リーダー:菅野 泰彦(アルプス システム インテグレーション株式会社)
1.WGの活動目的
前年度の活動を受け、企業の経営指標にサイバーセキュリティ投資の可視化(IT投資の内数として)を実態に即し、具体的で実務的な観点から検討。
年度内に答申案を仕上げる。
JNSAの過去の成果物を見返し利用し、温故知新、導入促進、普及啓発に繋がる、購入決裁者への訴求力のある資料の編集を行う。
2.WGの年間活動予定
・毎月1回(年12回)9回はJNSA西新橋で実施。3回はメンバーの拠点で実施。
3.予定成果物
・サイバーセキュリティ投資を可視化した経営指標答申案
・非IT中小企業の購入決裁者向け製品・サービスの紹介資料
いずれも電子ファイルベースでの成果物とする。