JNSA Network Security Forum 2022(NSF2022)

開催概要
プログラム
 
NSF2022トップ > 開催概要

NSF2022 開催概要

新型コロナとの並走を余儀なくされ、人との接し方が徐々に変わりながらも、社会活動を維持することが求められる時代です。そのような中でIT化社会の有効性が認知され、ITの活用により経済発展と社会的課題の解決を両立させるデジタル社会「Society5.0」への社会変革が求められています。国もDX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することを掲げ、デジタル庁を設立しました。DX化された社会環境において、その社会の安定性と信頼性を保証し、DXをスムーズに社会に浸透させるためには情報セキュリティは大変重要な役割を担うのではないかと考えます。

本シンポジウムはDXを推進するとともに、DX化された社会において、企業や組織はサイバーセキュリティの課題解決のためにどのような役割・責任を担うべきかをテーマとして開催します。

本シンポジウムは2022年3月8日火曜日から10日木曜日の三日間開催します。

第一日目は「セキュリティ強化のための人材育成と体制構築」をテーマに、「JAXAはやぶさ2プロジェクト」プロジェクトマネージャー津田 雄一氏を講師にお招きし、チーム作りについての講演をいただくほか、JNSAの活動の中から、若手人材の発掘・育成、人材のスキル可視化・流動化、セキュリティ対応組織の構築・強化に関する講演をいたします。あわせて、毎年開催しているJNSA賞の表彰式を執り行います。

第二日目は「官のデジタル化とセキュリティ対策」をテーマに、デジタル庁からデジタル庁の施策とセキュリティ対策についての講演をいただくほか、「官のデジタル化」「サイバーセキュリティの標準化」に関するパネルディスカッションを行います。

第三日目は「セキュリティの最新動向」をテーマに、パンデミック下にある現在の社会状況のような災害時の個人情報保護とサイバー犯罪の標的になったときの対策について取り上げます。また、最新のセキュリティ企業の取り組みについても紹介していきます。

※本イベントは、CPEポイント(CAISとCISSP)申請対象イベントです。

昨年度NSF2021の概要はこちら →

名 称 Network Security Forum 2022(NSF2022)
~DX化された社会において、企業や組織はサイバーセキュリティの課題解決のためにどのような役割・責任を担うべきか~
開催日 (第1日目)2022年3月8日(火)13:00~17:00
(第2日目)2022年3月9日(水)13:00~17:00
(第3日目)2022年3月10日(木)12:55~17:05
開催方法 オンライン(Zoomウェビナー)
主 催 NPO日本ネットワークセキュリティ協会
後 援 レジリエンス研究教育推進コンソーシアム
定 員 500名
参加条件 情報セキュリティに興味のある方どなたでも無料でご参加いただけます。

ご参加お申込の皆様へ:当シンポジウムは外部のZoomウェビナーサービスを利用して開催いたします。当日のサービスや通信の不良、事故、障害等で開催ができない場合は、本ホームページまたは、JNSAサイトのトップページ(https://www.jnsa.org/)に掲載いたします。お申込者の皆様へ個別にご連絡を行えない可能性もございますので、開催日にZoomウェビナー開催URLへアクセスできない場合は、当ホームページにて開催状況をご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。

プログラム詳細へ

(※)予告無く講演内容が変更される場合がございます。予めご了承下さい。