JNSA主催セミナー(2011年度)
在宅勤務のセキュリティを考える!
〜JNSAガイドブックの解説と事例セミナー〜
本セミナーは終了しました
■ 日 時: | 2011年8月3日(水)13:30〜17:00 |
■ 場 所: | 恵比寿スバルビル ![]() 401会議室 (渋谷区恵比寿1丁目20−8) |
■ 主 催: | 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) |
■ 対 象: | テレワークの採用を検討する担当者、総務関連業務担当者等 |
■ 定 員: | 80名 |
■ 料 金: | 無料 |
■ 概要: | |
今夏の節電対策の一環として、一部の従業員に在宅勤務をしてもらうことで、オフィスの使用電力を抜本的に減らそうという動きが出ています。 本セミナーでは、7月1日に公開した「在宅勤務における情報セキュリティ対策ガイドブック」をもとに、一般の企業において押さえるべきポイントを紹介するとともに、JNSA会員企業における在宅勤務の導入事例について、その企業のメンバーが直接解説します。在宅勤務のノウハウを知るにも絶好の機会ですので、多くの皆様の参加をお待ちしております。 |
13:30〜14:10 「在宅勤務における情報セキュリティ対策ガイドブック」の解説
みずほ情報総研株式会社/WGリーダー 冨田 高樹 氏
※ガイドラインはこちらからダウンロードできます。 14:20〜15:20 在宅勤務を導入している企業による事例紹介
株式会社NTTデータ 西尾 秀一 氏
株式会社シマンテック 池永 章 氏 日本IBM株式会社 徳田 敏文 氏
15:30〜17:00 グループディスカッション 〜在宅勤務のセキュリティを考える〜
みずほ情報総研株式会社 冨田 高樹 氏
株式会社NTTデータ 西尾 秀一 氏 株式会社シマンテック 池永 章 氏 日本IBM株式会社 徳田 敏文 氏 |
■ 参加申込: | 事前申込みの受付は終了しました |