 |
2011.1.25(火) ※講演資料公開
- 「Network Security Forum 2011(NSF2011)」(ベルサール神田)
2011.1.20(木)
- 「第1回 日韓情報保安シンポジウム」(JW マリオットホテル/ソウル)
⇒KISIAサイトへ(※韓国語のページです)
2010.12.22(水)
- 「SecurityDay2010 (セキュリティ・デイ 2010)」(工学院大学 28階 第1会議室)
主催: JPCERTコーディネーションセンター (JPCERT/CC)
、日本インターネットプロバイダー協会 (JAIPA)
、日本データ通信協会 (Telecom-ISAC Japan)
、日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA)
、日本電子認証協議会 (JCAF)
2010.11.20(土)
- 「第3回全国情報セキュリティ啓発シンポジウム」
〜やるべさ!インターネット安全教室 in 北海道〜
2010.10.7(木)-2011.2月下旬
- 「情報セキュリティ対策 中小企業向け指導者育成セミナー」
2010.6.29(火)
- 「PKI day 2010」セミナー(東京ウイメンズプラザホール)
「社会基盤としてのPKI / PKIの10年」
インターネットが急激に普及し社会基盤となったと言われ久しいものがあります。
その中で、ネット社会における信頼(TRUST)の仕組み、すなわち信頼のおけるリモート認証や、電子署名、これらがネット社会の基盤として必要だと思われてきました。しかし、現実には、「ネット社会における信頼(TRUST)の仕組み」が定着し、社会基盤化していると感じている人は少ないでしょう。PKI day 2010では、過去からの現在までの取り組みや社会の変化も議論した上で、
「ネット社会における信頼(TRUST)」を担うべき社会基盤としてのPKIの方向性を議論します。
2010.6.11(金)
- 「JNSA 2009年度活動報告会」(ベルサール神保町)
|
|
 |