JNSA U40部会企画・主催勉強会
「セキュアなWEBサイトへの道」
日 時 | 2010/1/15 16:00-18:00 | ![]() |
---|---|---|
講 師 | トライコーダ 上野 宣 氏 |
|
参加者 | U40メンバー 13名 JNSA会員 4名 |
【講師プロフィール】
国立奈良先端科学技術大学院大学・情報科学研究科・博士前期課程修了、山口英教授の下で情報セキュリティを専攻。その後、ベンチャー企業で
創業メンバー、東証マザーズ上場などを経て、2006年6月に株式会社トライコーダを設立し、代表取締役に就任。独立行政法人情報処理推進機構
(IPA)セキュリティセンター研究員、IPA主催セキュリティ&プログラミングキャンプ講師などを務める。
近著に「今夜わかるメールプロトコル」、「今夜わかるTCP/IP」、「今夜わかるHTTP」(共に翔泳社)がある。個人ブログは「うさぎ文学日記」
。twitter IDはsen_u
今回は「セキュアなWebサイトへの道」と題して、講師に株式会社トライコーダ代表取締役の上野様をお迎えしました。
Webアプリケーション開発をされている方や、SIerや製造業の方々を始め16名以上の参加者が集まり、熱心に上野様のお話に耳を傾けました。
勉強会の2時間のうちの3分の2は、4人一組のグループに分かれたディスカッション形式で行われ
- セキュアWebアプリ開発には何が重要か?
- 具体的事例を挙げて、その情報漏洩はどのようにして起きたか?
などについて各グループからは様々な意見が出され、非常に興味深いディスカッションであった。
全体を通して、普段Webアプリケーションの開発に携わっていない者でも十分に議論に参加できる内容で、非常に勉強になりました。