本サイトは2008年度から2013年度まで経済産業省の委託事業として実施した「中小企業情報セキュリティ対策促進事業(指導者育成セミナー)」のサイトです。本事業は2013年度で終了いたしました。
ここに書かれている内容は2013年時点から更新をしていないので、御利用の際には古いコンテンツであることをご承知おきの上御利用下さい。
情報セキュリティ関連
経済産業省:http://www.meti.go.jp/
- 情報セキュリティに関する政策、緊急情報:http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/index.html
- 個人情報保護:http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/index.html
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA):http://www.ipa.go.jp/
- セキュリティセンター:http://www.ipa.go.jp/security/
- 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン:http://www.ipa.go.jp/security/fy20/reports/sme-guide/
- コンピュータウイルス110番:http://www.ipa.go.jp/security/virus110/index.html
- 不審メール110番:http://www.ipa.go.jp/security/virus/fushin110.html
- Winny119番(Winny緊急相談窓口):http://www.ipa.go.jp/security/announce/20060320.html
- 漏れたら大変!個人情報:http://www.ipa.go.jp/security/kojinjoho/index.html
- ウイルスに関する届出について:http://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html
- 不正アクセスに関する届出について:http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/index.html
- ぜい弱性関連情報に関する届出について:http://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/index.html
- その他セキュリティに関する相談について:http://www.ipa.go.jp/security/anshin/index.html
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター:http://www.jpcert.or.jp/
- 情報提供サービス:http://www.jpcert.or.jp/service/
警察庁:http://www.npa.go.jp/
- 警察庁 サイバー犯罪対策:http://www.npa.go.jp/cyber/
- 警察庁 セキュリティポータルサイト「@police」:http://www.cyberpolice.go.jp/
- 各都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口:http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
総務省:http://www.soumu.go.jp/
- 国民のための情報セキュリティサイト:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm
財団法人 日本情報処理開発協会(JIPDEC):http://www.jipdec.or.jp/
- プライバシーマーク制度:http://privacymark.jp/
- ISMS適合性評価制度http://www.isms.jipdec.jp/
NPO 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA):https://www.jnsa.org/
関係組織
日本商工会議所:http://www.jcci.or.jp/
全国商工会連合会:http://www.shokokai.or.jp/
NPO ITコーディネータ協会:http://www.itc.or.jp/