【セミナー運営WG】
リーダー中台芳夫氏(西日本電信電話)
1.WGの活動目的
西日本支部主催セキュリティーセミナーのコンテンツの企画検討と運営を行う。
2.WGの年間活動予定
関西方面の一般企業のお客様を対象に、大型セミナーを1回、小規模セミナーを1回実施する予定。
3.WGの年間活動報告
2004年度は個人情報保護に伴う情報セキュリティ対策への機運の高まりを背景に、関西方面の一般企業のお客様を対象とした、大型セミナー1回、小規模セミナー1回による啓発活動を行った。
・支部メンバーとの会合(5回)
・第5回セミナー《NSF2004 in Osaka》
2004年11月11日実施,約160名参加
・第6回セミナー
《個人情報保護法対策セミナー》
2005年3月22日実施,約60名参加
過去の開催セミナー
|
 |
【中小企業向け個人情報保護対策WG】
リーダー:市川順之氏(伊藤忠テクノサイエンス)
1.WGの活動目的
2005年4月、個人情報保護法完全施行に対して中小企業がどのような状況に陥るのか?
また、できる対策は何があるのか?
たとえ自社で5000件以上の個人情報を保持しなくても委託元である企業からは様々な要求が出てくることは容易に想像がつく。これらに対してもどう対処したらいいのかについて調査し、運用編としてまとめることを目的とする。
また、主務官庁分野別での事例も収集していくことで、対応企業の幅を広げる。
2.WGの年間活動予定
WGの立ち上げとキックオフミーティングの実施。
3.WGの年間活動報告
・2/15 WG立ち上げ
・3/14 第一回Kick Offミーティング実施
|