【セキュリティ啓発WG】
リーダー古川勝也氏(マイクロソフト)
1.WGの活動目的
昨年度経済産業省の委託事業として行なった「インターネット安全教室」を拡張して今年度も行なう予定である。その企画・運営協力を行なう。
2.WGの年間活動予定
昨年度に引き続き全国25ヶ所以上で「インターネット安全教室」を開催予定。その企画・運営協力を行う。また、セミナー開催に向けて、CD-ROM冊子の改編作業や講師トレーニング、全国連絡会議の開催も実施予定。
3.WGの年間活動報告
全国28ヶ所で開催した「インターネット安全教室」の企画及び運営協力を行った。
また、6月と3月に全国連絡会議を開催し、9月には講師トレーニングを実施した。
2005年度も引き続き全国20ヵ所で開催予定。

|
 |
【セキュリティスタジアム企画運営WG】
リーダー:園田道夫氏(JNSA研究員)
1.WGの活動目的
不正アクセス手法の攻防の一大実験場「セキュリティスタジアム」の企画と運営
2.WGの年間活動予定
2004年度はセミナーとスタジアム本大会をさらにシステマチックに開催できる仕組みを整えていく予定。セキュリティトピックのセミナーの企画や本大会企画準備、技術教育講座の企画なども検討していく。
3.WGの年間活動報告
セキュリティスタジアムを開催した。(2004年11月)
過去の実施セミナー
|