2005年度2004年度2003年度2002年度2001年度2000年度
セミナー2003年
2006年3月 情報セキュリティ人材育成シンポジウム in 東京
(2006年3月2日(木):工学院大学 新宿校舎 6階0611教室(新宿駅西口)
  • 「セキュリティ教育の実践と課題〜東京電機大学の場合〜」
       東京電機大学工学部情報メディア学科 教授 佐々木 良一 氏
  • 「企業と大学の狭間で」(仮題)
       株式会社情報数理研究所 専務取締役 伏見 諭 氏
  • 「課題解決型学習を中心とした工学院大学の取組」(仮題)
       工学院大学 CPDセンター 教授 小野 諭 氏
  • 「期待される人材像と教育現場での問題点の提言と議論」(仮題)
       モデレータ:工学院大学 CPDセンター 教授 小野 諭 氏
       パネラー:
          東京電機大学工学部情報メディア学科 教授 佐々木 良一 氏
          株式会社ディアイティ マネジャー 河野 省二 氏
          株式会社ヒューコム 代表取締役社長 井上陽一 氏
          株式会社情報数理研究所 専務取締役 伏見 諭 氏
2006年3月 第8回JNSA西日本支部主催セキュリティセミナー
「コーポレートガバナンス強化に直面する中小企業のセキュリティ対策について」
(2006年3月16日(木):コンベンションルーム・アクスネッツ(大阪市))
  • 「西日本支部中小企業向け個人情報保護対策WG(仮)」
       伊藤忠テクノサイエンス株式会社 中小企業向け個人情報保護対策WGメンバー
  • 「企業価値の向上に向けた情報セキュリティ対策(仮)」
       東京大学大学院情報学環・学際情報学府 助教授 田中 秀幸氏
  • 「内部統制のためのITフレームワーク」
       弁護士/宇都宮大学工学部講師 高橋 郁夫
  • 2005年12月 情報セキュリティ人材育成シンポジウム in 岡山
    (2005年12月16日(金):岡山市デジタルミュージアム/岡山市駅元町15-1
                  JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟)
    • 「セキュリティ教育の実践と課題〜東京電機大学の場合〜」
         東京電機大学工学部情報メディア学科 教授 佐々木 良一 氏
    • 「セキュリティ教育(リテラシー)は何故必要か」
         株式会社エス・シー・ラボ  ゼネラル・マネージャー 木村 聡 氏
    • 「大企業におけるIT技術者の育成モデルと将来展望」
         NECラーニング株式会社 取締役執行役員 山脇 英生 氏
    • 「情報セキュリティ分野の産官学連携教育構想」
         岡山理科大学総合情報学部情報科学科教授 兼 情報処理センター所長
           大西 荘一 氏

    2005年12月 Internet week 2005 -Security day-〜ここだけの話 あなたはどう考えますか?
    (2005年12月8日(木):パシフィコ横浜 会議センター

     ・基調講演「インシデントレスポンスの次に来るものは何か?」
       内閣官房情報セキュリティセンター 岡谷 貢氏

     ・ワークショップ「セキュアOSワークショップ」
       日本高信頼システム 田口 裕也氏

     ・パネルセッション「webセキュリティに何が必要か」
       モデレータ:西本 逸郎氏(JNSA理事・幹事/ラック)
       パネラー :二木 真明氏(JNSA技術部会WebセキュリティWGリーダ/SCS)
             丸山 司郎氏(JNSA政策部会セキュアシステムWGリーダ/ラック)
             西尾 秀一氏(JNSA理事・JISAセキュリティ委員会委員/NTTdata)
             長谷川 長一氏(日本ユニシス)

     ・徹底討論「ボットネットの脅威 − 動向、対策を考える」
       参加者:高橋 正和氏(インターネット セキュリティ システムズ)
           小山 覚氏(Telecom-ISAC Japan/NTTコミュニケーションズ)
           小屋 晋吾氏(トレンドマイクロ)
           伊藤 友里恵氏(JPCERTコーディネーションセンター)

     ・BoF「セキュリティホール memo BoF」
       モデレータ:小島 肇氏


    2005年12月 NSF2005
    (2005年12月1日(木)〜2(金):大手町サンケイプラザ)
     ※詳細はこちらです⇒http://www.idg.co.jp/expo/nsf/index.html


    2005年10月 PKI Day - PKI技術最新事情
    (2005年10月28日(金):セコムホール(セコム株式会社本社ビル2F)
     ・基調講演「経営幹部にPKIを理解してもらうためには…」
       独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター 宮川 寧夫 氏

     ・「PKI標準化最新動向」
       富士ゼロックス株式会社 稲田 龍 氏

     ・「マルチドメインPKI」
       セコム株式会社 IS研究所 島岡 政基 氏

     ・「グリッドコンピュータとPKI」
       日本電気株式会社 第二コンピュータソフトウェア事業部 奥野 琢人 氏

     ・「JPNIC認証局 〜IPアドレス認証局(認証)〜」
       社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
        技術部/インターネット基盤企画部 セキュリティ事業担当   木村 泰司 氏

     ・「WS-FederationとPKI」
       マイクロソフト株式会社 鈴木 章太郎氏

     ・「Challenge PKIプロジェクトとPKI最新事情」
       セコム株式会社 IS研究所/PKI相互運用技術WGリーダー  松本 泰氏


    2005年10月 第7回JNSA西日本支部主催セキュリティセミナー "NSF2005 in Osaka"
    (2005年10月27日(木):天満研修センター
     ・「企業における情報セキュリティガバナンスのあり方」
       経済産業省 課長補佐 村野 正泰 氏

     ・「2004年度個人情報漏えい事件の分析と想定賠償額の算定による評価」
       株式会社損保ジャパン・リスクマネジメント
       セキュリティ被害調査WGリーダー  山本 匡 氏

     ・「中小企業に必要な個人情報保護対策の策定に向けて」
       伊藤忠テクノサイエンス株式会社
       中小企業向け個人情報保護対策WGメンバー 西村 祥 氏

     ・「多様化するマルウェアの実態と対策」
       株式会社アークン 代表取締役 渡部 章 氏


    2005年6月 JNSA2004年度ワーキンググループ成果報告会
    (2005年6月13日(月) :大手町サンケイプラザ)
     JNSA技術部会・政策部会・教育部会WGの2004年度の活動成果発表セミナー

     


    連絡先リンク・ロゴ使用について

    copyright