サイバー攻撃を受けるとお金がかかる
〜インシデント損害額調査レポートから考えるサイバー攻撃の被害額〜
調査研究部会インシデント被害調査ワーキンググループ
2024.7.18
- 本報告書について
-
サイバー攻撃の脅威およびその対策の必要性については、マスコミ報道、公的機関・団体や、セキュリティベンダーによる啓発・営業活動等により、経営者が経営課題の一つとして認識している状況にあると思われます。
しかしながら、サイバー攻撃を中心とするインシデントが発生した場合に、企業・団体等においてどのような被害、不利益が発生するのか、金銭的なインパクトを適切に認識しないまま、経営者がセキュリティ対策の導入について二の足を踏むといったケースも少なくありません。
こうした状況に対し、調査研究部会インシデント被害調査ワーキンググループでは、インシデント発生時の具体的な対応、アウトソーシング先、実際に生じるコスト(損害額・損失額)を各事業者への調査によりまとめた「インシデント損害額調査レポート」を公開してまいりました。この調査レポートは、経営者が自身の理解を深めていただくほか、システム担当者が自組織の経営層に、IT/セキュリティベンダーが顧客にセキュリティ対策の必要性を訴えていただくための情報の提供を目的としています。
「サイバー攻撃を受けるとお金がかかる〜インシデント損害額調査レポートから考えるサイバー攻撃の被害額〜」は、「インシデント損害額調査レポート」の内容を自組織の経営層や顧客に対して簡潔に説明するためのセミナー資料として用意しました。自組織の経営層や顧客にセキュリティ対策の必要性を訴えていただくためのツールとして、本資料を活用いただければ幸いです。
YouTube JNSAChannelで報告書の紹介動画を公開中(YouTubeにリンク)>> - 作成メンバー
-
リーダー
神山 太朗(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)
サブリーダー
西浦 真一(キヤノンITソリューションズ株式会社)
メンバー(五十音順)
一柳 遥(キヤノンITソリューションズ株式会社)
大谷 尚通(株式会社NTTデータグループ)
竹内 智子(株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ)
冨樫 良介(NTTコミュニケ―ションズ株式会社)
戸田 勝之(エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社)
西原 真仁(日本アイ・ビー・エム株式会社)
本多 規克(アルプス システム インテグレーション株式会社)
三国 貴正(株式会社YONA)
山田 道洋(日本電気株式会社)
サポート
前田 典彦(株式会社FFRIセキュリティ,調査研究部会部会長) - 報告書ダウンロード
-
本報告書のご利用に関してのお願い・サイバー攻撃を受けるとお金がかかる
本報告書は、社内研修などで活用いただけるようpptxの形式で提供しております。内容を改変いただくことを目的としておりません。
以下にご注意、ご同意の上、ダウンロードしご利用下さい。
・報告書内の図版、数値の内容は改変しないこと。ただし、見やすくする目的であれば問題ありません。
・見やすくする目的で、報告書内の情報を抜粋や拡大等するにあたって、報告書内の意図することに著しく誤解を与えないようにすること。
・著作権および報告書の内容についての権利はJNSAもしくは報告書の執筆者、およびそのワーキンググループまたは報告書内の情報を提供した者が保持しており、ダウンロードされたコンテンツにおいてそれらを放棄するものではないこと。
・次のURLの「【転載・引用の条件】」に同意いただくこと。
https://www.jnsa.org/aboutus/information/quote.html
その他、資料の1枚目の注意事項をご確認下さい。
なお資料中のイラストについては、イラスト製作者、提供者に諸権利がございますので、本報告書からの転載などの再利用を禁止させていただきます。
〜インシデント損害額調査レポートから考えるサイバー攻撃の被害額〜 ダウンロード(PPTX:4.6MB)
・この報告書に対する読者の問い合わせに対応し、結果の一部が誤っていることが判明した場合には、随時これを訂正してまいります
・報告書を利用する場合には、JNSAのホームページ上に公開されている最新の報告書を利用ください
インシデント被害調査ワーキンググループの他の成果物はこちらからご覧いただけます。>>