【セキュリティ啓発WG】
WGリーダー:古川勝也氏
(マイクロソフト)
1.WGの活動目的
「インターネット安全教室」の企画・運営を通してセキュリティ啓発活動を行う。
2.WGの年間活動予定
・4月〜6月: |
CD-ROM映像及び冊子の企画・製作 |
・6月〜3月: |
全国20ヵ所で「インターネット安全教室」を実施 |
3.WGの年間活動報告
「インターネット安全教室」の企画・運営を通しセキュリティ啓発活動を行う。
2005年4月〜8月にCD-ROM映像及び冊子のリニューアル製作を行なうと共に、2005年6月〜2006年3月にかけて全国22ヶ所で「インターネット安全教室」を新規に開催し、独自を入れると69ヶ所で開催した。

|
 |
【セキュリティスタジアム企画運営WG】
WGリーダー:園田道夫氏
(JNSA研究員)
1.WGの活動目的
セキュリティスタジアムや技術セミナーを開催し、広くセキュリティ技術の啓発を行う。
2.WGの年間活動予定
・セミナー1回
・セキュリティスタジアム開催
3.WGの年間活動報告
セキュリティスタジアムや技術セミナーを開催し、広くセキュリティ技術の啓発を行う予定であったが、今年度は活動せず。
過去の実施セミナー
|