HOME > セミナー情報:工学院大学オープンカレッジ
工学院大学オープンカレッジ講座
改訂版ISO/IEC 27001に基づくISMS計画と構築の実践コース
「改訂版ISO/IEC 27001に基づくISMS計画と構築の実践コース」
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の計画・構築手法を習得する講座です。2013年10月に改訂・発行されたISO/IEC 27001について、改訂項目を中心に学びます。
受講生がグループを作り、ワークショップ形式で行いますので、毎週土曜日(全5回)で自然と知識が身につきます。ISMSを計画、構築、評価、改善したいユーザ、企業のみなさんにオススメの講座です。
目的
◆2013年10月に改訂・発行されたISO/IEC 27001に基づいて、ISMSを計画・構築の手法を実践的に習得します。
◆特に今回の改訂で新しく導入された以下の重要改訂項目に関して、実践を通じて習得します。
◆特に今回の改訂で新しく導入された以下の重要改訂項目に関して、実践を通じて習得します。
1)情報セキュリティ目的の設定とその達成のための計画の策定
2)情報セキュリティリスクアセスメント及び情報セキュリティリスク対応
3)情報セキュリティパフォーマンス及びISMS有効性の評価
4)ISMSの全体のプロセスを通じて各プロセスの連携の確認
2)情報セキュリティリスクアセスメント及び情報セキュリティリスク対応
3)情報セキュリティパフォーマンス及びISMS有効性の評価
4)ISMSの全体のプロセスを通じて各プロセスの連携の確認
開催要領
ISO/IEC27001の改訂の重要な改訂項目に関して、受講生がグループを作り、ワークショップ形式で実践を通じて学びます。
◆タイトル:
改訂版ISO/IEC 27001に基づくISMS計画と構築の実践コース(ISMS計画と構築の実践コース)◆日 程:2014年8月30日(土)〜9月27日(土)の土曜日 10:00〜17:20 全5回
◆会 場:工学院大学 新宿キャンパス ◆講 師:山崎 哲氏(工学院大学情報学部、ISO/IEC SC27/WG1主査)
羽田 卓郎氏(リコージャパン株式会社コンサルティング推進室)
◆事務局:特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)◆定 員:ISMS計画と構築の実践コース: 16名
◆受講料:ISMS計画と構築の実践コース:10万円(税込み)
【受講料 割引制度】
JNSA会員割引: JNSA会員である企業・団体に所属の方:税込み価格から3万円割引
◆コースの詳細JNSA会員割引: JNSA会員である企業・団体に所属の方:税込み価格から3万円割引
A. 計画(組織の状況、リーダシップ、計画) | |
第1回-1 | オリエンテーション及び初期の設定 組織の設定、体制の確立 組織の状況の理解、リーダシップの確立 |
第1回-2 | 情報セキュリティ目的・目標の設定(1) |
第2回-1 | 情報セキュリティ目的・目標の設定(2) |
第2回-2 | リスクアセスメントとリスク対応と目的・目標を達成する計画(1) |
第3回-1 | リスクアセスメントとリスク対応と目的・目標を達成する計画(2) |
B. 構築(支援、運用、パフォーマンス評価、改善) | |
第3回-2 | 支援・運用プロセスと体制の確立(1) |
第4回-1 | 支援・運用プロセスと体制の確立(2) |
第4回-2 | 監視・測定・分析及び評価・改善(1) |
第5回-1 | 監視・測定・分析及び評価・改善(2) |
C. 最終発表会 | |
第5回-2 | 最終発表会、修了式 |
※コースの内容については、変更になる可能性がございます。
申込方法
参加希望の方は、JNSA事務局までお申込み下さい。折り返し、JNSA事務局よりご連絡いたします。
申込方法 |
【宛先】
【件名】工学院大学オープンカレッジ申込み 【内容】以下の内容をご記入の上、メールでお申込み下さい。 ※いただいた個人情報は、講座のお申込者情報として利用、参加者の把握、
講座に関するご連絡に利用いたします。工学院大学とJNSAの運営関係者、講師で共有いたします。 |
||
---|---|---|---|
お問合せ先 |
【宛先】 【電話】03-3519-6440 |
