「P2Pファイル交換安全利用ガイドライン作成への意見募集について」
2004年8月20日
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA)コンテント
セキュリティWGでは、本日、「P2Pファイル交換安全利用ガイドライン」の草稿を
広く一般から意見募集するため公表いたしました。
国内P2Pファイル交換ソフトウェアの普及により、多くの利用者に大量のファイル
が交換されるネットワークが形成されました。しかし利用者によって著作者の許可
なく著作物を収録したファイルが交換され、著作者と利用者の間での訴訟・紛争等
が懸念されています。
本ガイドラインでは、P2Pファイル交換安全利用のガイドラインを示すとともに、
著作者と利用者の間での訴訟・紛争等を未然に防ぐことを目的として作成されています。
本ガイドラインへの意見を広く一般から募集することにより、より良い理解を促すドキュメントの作成を目指しています。皆様からのご協力をお待ちしております。
【意見募集要領】
本ガイドラインへのご意見やお問い合わせは、下記までご連絡ください。
1.意見提出先
日本ネットワークセキュリティ協会 コンテントセキュリティWG
P2Pファイル交換安全利用ガイドライン窓口
tech-p2pguide@jnsa.org
2.意見募集期限
2004年9月30日(木)
■
P2Pファイル交換安全利用ガイドライン (PDF/76KB) 
3.意見記入要領
下記の様式に従って御意見を提出してください。
題名:「P2Pファイル交換安全利用ガイドライン」に対する意見
1.氏名
2.連絡先
3.職業(または所属団体)
4.意見・理由
|
|