情報セキュリティ会計に関する検討報告書
〜ガイドライン策定に向けて〜
セキュリティ会計ガイドライン検討ワーキンググループ
■
報告書「はじめに」より
- NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)では、近年、重要性の高まる情報セキュリティ分野において、技術・政策・マーケティング・教育という観点で幅広いワーキンググループ活動が行われている。
各ワーキンググループにおいて情報セキュリティにかかる諸問題を解決すべく活動する中で、大きな懸案として存在した共通認識が、対象が守られていることを可視化し、比較対象可能な形で情報セキュリティガバナンスを執行することであった。
そこで、JNSA政策部会「情報セキュリティ会計ガイドライン検討ワーキンググループ」では、この懸案解決への一つのプログレスのために、企業における情報セキュリティ確保の取り組みを会計的視点から認識・評価・伝達(ディスクローズ)する仕組みとして、『環境会計』に倣い、『情報セキュリティ会計』を定義し、その基本的な考え方を取りまとめることを試みた。
- ■ セキュリティ会計ガイドライン検討WGメンバー(社名50音順)
-
WGリーダー |
佐野 智己 |
凸版印刷株式会社 |
ワーキンググループメンバー(社名昇順) |
蛭間 久季 |
株式会社アークン |
村主 俊彦 |
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
小宮山 靖裕 |
NTTコムウェア株式会社 |
勝見 勉 |
グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
若井 順一 |
グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
大久保 和孝 |
新日本監査法人 |
宮原 潤 |
新日本監査法人 |
下村 武史 |
セコム株式会社 |
木村 章展 |
中央青山監査法人 |
清水 惠子 |
中央青山監査法人 |
井上 吉隆 |
日本電信電話株式会社 |
安藤 信之 |
株式会社ヒューコム |
佐久間 敦 |
みずほ情報総研株式会社 |
-
- ■「情報セキュリティ会計に関する検討報告書」(505KB)

-
※Acrobat Reader 4.0以前のバージョンでは正常な表示ができない場合が
あります。Acrobat Reader 5.0以降のバージョンでお読みください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
|