★☆★JNSAメールマガジン 第174号 2019.11.1 ☆★☆

こんにちは
JNSAメールマガジン 第174号 をお届けします。

JNSAなどの団体名を騙った詐欺が最近また増えています。
協会名で連絡したあとに警察名を騙って電話してくるケースもあるようです。
当協会から電話等で費用を請求することは一切ありませんので、絶対にお金を払わないようご注意下さい。周りの方、ご両親等へも注意喚起得をお願い致します。

コラム最後にワンクリックアンケートがあります。
ぜひこのコラムの感想をお寄せください。

今回のメールマガジンは情報処理安全確保支援士会会長の山口敏行氏にご寄稿いただきました。

【連載リレーコラム】
情報処理安全確保支援士会のご紹介

情報処理安全確保支援士会
                            会長 山口敏行

皆様、はじめまして。
JNSAメールマガジンをお読みいただいている皆様に、情報処理安全確保支援士会(以下、当会)をご紹介する機会をいただき、誠にありがとうございます。
当会は、2019 年 8 月 23 日に「情報処理安全確保支援士」が参加、運営する団体として設立致しました。私は、当会の初代会長に就任致しました、山口敏行と申します。この場をお借りし、皆様にご挨拶申し上げます。

情報処理安全確保支援士(RISS・アール アイ エス エス)は、2016 年 10 月に改正された「情報処理の促進に関する法律」第6条に定められた国家資格として創設されました。2019 年 10 月現在、19,417名が登録されております。

インターネットをはじめとした情報化が市民生活の一部となった現在、サイバーセキュリティを含む情報セキュリティの重要性が日ごとに高まっております。当会は「情報処理安全確保支援士」の活躍の場をひろげ、情報化社会における情報セキュリティを取り巻く環境の向上を目指しております。

現在会員は、当会設立準備を進めておりましたメンバーを中心とした 33名のみですが、10月31日より初回の会員募集を開始し、本格的な活動に向けて準備を進めております。

会員自らの研鑽、相互共助等を通じて会員のスキル向上をサポートすることが先決と考え、主に以下の活動を予定しております。

1.情報処理安全確保支援士の自己研鑽や相互共助による、スキル維持と向上できる場の提供

本会では、会員のスキル維持と向上を目的とした勉強会を定期的に実施することを予定しております。
具体的には、サイバーセキュリティに係る、マネジメントに関する領域、テクニカルな領域、国際情勢など、情報処理安全確保支援士として活躍するために必要と考えられる幅広い領域についての専門家講師などによる講演などを計画しております。
なお、関東圏以外の情報処理安全確保支援士も多く在籍することから、全国各地での開催や、Webミーティングなどを利用した遠隔参加も可能となる環境の提供、映像コンテンツとしての後日配信提供を予定しております。

2.情報処理安全確保支援士同士のつながりを広げ深めるための交流活動

これまで東京、名古屋、大阪に集中しがちだった情報処理安全確保支援士がより幅広く交流できるよう、地域ブロック毎の交流活動を計画しております。具体的には、セキュリティ人材のコネクション形成を目的としたレクリエーション、他団体との親睦、各地域におけるセキュリティ課題の共有や、会員同士のライトニングトーク大会などを計画しております。

3.国内外の動向に基づく、情報処理安全確保支援士に求められる役割の変化や社会的要請に的確に応えるためのワーキンググループの設置(検討中)

本ワーキンググループでは、情報セキュリティについての様々な施策や制度等の運営に積極的に関わり、日本社会の情報セキュリティの向上に貢献することを目指します。また、情報セキュリティの専門家としての情報処理安全確保支援士の意見を、関係各省庁を含む日本社会に対し発信する活動を計画しております。

現在実施しております会員募集に関する詳細は、当会ホームページ( https://www.jp-rissa.org )をご参照ください。入会要件は「登録されている情報処理安全確保支援士であること」です。

複雑化したIT社会におけるセキュリティの向上を目的とした当会の活動は、JNSAメールマガジンをお読みいただいている皆様との連携・協働が欠かせないものと考えております。ご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

情報処理安全確保支援士会ホームページ: https://www.jp-rissa.org

 

#連載リレーコラム、ここまで

<お断り>
本稿の内容は著者の個人的見解であり、所属企業及びその業務と関係するものではありません。

<ワンクリックアンケートお願い>
今回のメールマガジン174号の感想をお寄せください。
http://bit.do/ffgBz
※googleアンケートフォームを利用しています。

【部会・WGからのお知らせ】
★12月7日開催の女性限定CTF「4-Girls CTF 2019」参加者募集中です。
 https://www.seccon.jp/2019/ctf4girls_1/4girlsctf2019.html

★JTAGでは、報告書「セキュリティ業務を担う人材のスキル可視化施策の考察」を公開しました。
 ↓ISEPA成果物のご紹介をご覧下さい。
 https://www.jnsa.org/isepa/outputs/


【事務局からのお知らせ】
★「Gartner IT Symposium/Xpo 2019」のご案内
 2019年11月12日(火)・13日(水)・14日(木)にグランドプリンスホテル
 新高輪 国際館パミールにて開催されます。
 JNSA会員価格の方は割引価格でご参加いただけるキャンペーンコードが
 ございます。ご希望の方はJNSA事務局までお問合せ下さい。

★2019年度のJNSA賞の募集を受付ております。自薦他薦を問いませんので、
 ぜひ「この人に!」「自分こそ!」と思う方がいらっしゃれば推薦をお願い致します。

★「JNSA全国横断セキュリティセミナー2019」参加受付中です。
 CISSPポイント、ITC実践力ポイント付与対象セミナーとなります。
 [札幌会場]
 日程:2019年10月23日(水)13時30分-17時00分
 会場:かでる2.7 710会議室(札幌市中央区北2条西7丁目)
 [沖縄会場]
 日程:2019年11月7日(木)13時30分-17時00分
 会場:沖縄産業支援センター 大ホール(那覇市字小禄1831番地1)

 お申込みはこちら↓
  http://www.jnsa.org/seminar/2019/cross2019/

★SNASトレーニングの1月の受付が始まりました!
 JNSAは、(ISC)2やSANSの代理店として、会員企業の方へトレーニングの
 割引販売を行っております。受講の際にはぜひ事務局までご連絡下さい。
 

★IPA SECURITY ACTION からのご案内です。
 「複数のマイクロソフト社製品のサポート終了に伴う注意喚起」
 2020年1月15日に、マイクロソフト社が提供しているWindows 7とWindows Server 2008の延長サポートが終了します。
 延長サポート終了後は、セキュリティ更新プログラムの提供が無くなり、ウイルス感染や不正アクセスによる情報漏えい、
 金銭被害などのセキュリティリスクが高まります。サポートが継続する新たなOSへ速やかに移行しましょう!

 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.ipa.go.jp/security/announce/win7_eos.html

☆コラムに関するご意見、お問い合わせ等はJNSA事務局までお願いします。

 

*************************************
JNSAメールマガジン 第174号
発信日:2019年11月1日
発 行:JNSA事務局 jnsa-mail
*************************************
Copyright (C)  Japan Network Security Association. All rights reserved.