HOME > イベント・セミナー情報 > JNSA主催セミナー > JNSA記者懇談会 開催のご案内「今知りたい! システムを守る認証の実態」
報道関係者向け JNSA記者懇談会
「今知りたい! システムを守る認証の実態」
JNSAでは、最近のスマホ決済の不正利用事件を受け、近年のインターネットサービスにおける認証技術と運用上の実態についてメディアの方々により正確な理解を得ていただくため、懇談会を開催いたします。 日本のEC市場規模はBtoC のみで18.0兆円の規模に膨らみ、社会のキャッシュレス化も進んでおります。一方、攻撃の手口も日々進化しており、 ID/パスワードだけでは守れなくなり、リスクベース認証や多要素認証などが、企業の責任として求められる中、その浸透は進んでいません。 さらに、攻撃を防ぐには、認証技術やシステム設計、運用など様々な面での考慮が必要ですが、不慣れな専門用語も多く難解です。最近のスマホ決済における不正利用事件を機に「二段階認証」という言葉は浸透したものの、二段階認証そのものに対する理解が正しくなかったり、それさえ入れておけば良いといった誤解が生まれる懸念があります。 こうした背景をもとに、メディアの方を対象とした懇談会を開催し、認証技術や利用状況、その裏側に想定されるリスクについて説明いたします。 |
■ 日 時: | 2019年7月18日(木)14:00〜16:30 |
■ 場 所: | 東京都港区 虎ノ門,新橋エリアの会場となります。 |
■ 参加対象: | 報道関係者 |
■スケジュール: | 13:30 受付開始
14:00 開会、ご挨拶(JNSA社会活動部会) 14:10 講演1「認証とは何か、認証技術の現状(仮)」 ココン株式会社 林 達也 氏 14:30 講演2「インターネットサービスにおける攻撃と対策の実際」 株式会社DeNA 茂岩 祐樹 氏 14:50 講演3「セキュリティ事業者からみた認証における課題と対策」 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー はせがわ ようすけ 氏 15:10 質疑応答(個別質疑も設けます) 16:30 閉会 ※スケジュールは当日変更となる場合がございますこと、ご了承お願いします。 |
■ 申込方法: | JNSA事務局( ![]() |
みなさまの御参加をお待ちしております。