HOME >  イベント・セミナー情報 > JNSA主催セミナー

〜JNSA設立十五周年記念〜
JNSAセキュリティフォーラム in 岡山

■ 日 時: 2015年9月28日(月) 13時30分〜17時10分(13時00分開場)
■ 場 所: 山陽新聞社本社 9階 大会議室

【住所】〒700-8634 岡山県岡山市北区柳町2-1-1
 map 山陽新聞社本社ビル(googleマップ)
 JR岡山駅 徒歩13分

■ 主 催:

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
セキュリティフォーラム in 岡山 実行委員会
 実行委員長:大西 荘一 先生(岡山理科大学 総合情報学部 教授)
 構成団体:システムエンジニアリング岡山(SEO)、岡山理科大学、岡山商工会議所

■ 後 援:

岡山県、岡山市、 岡山県経済団体連絡協議会、
岡山県インターネットセキュリティ対策連絡協議会(OISec)、岡山県マルチメディアフォーラム(OMF)

■ 定 員: 200名
■ 料 金: 無料
■ 対象者:

・組織における情報セキュリティ責任者・担当者
・情報セキュリティ製品・サービスの企画・開発・提供に携わっている方
・その他情報セキュリティ対策の必要性を感じている方

■ 開催趣旨

企業の競争力を高める「攻めのIT」を実現するために情報セキュリティは欠かせないものとなっている一方で、多様化した標的型攻撃の続発など、「守りのIT」を取り巻く環境でも様々な事件・事故が起きています。加えて、セキュリティ人材の不足は深刻で、各企業におけるセキュリティ人材の発掘や組織内の情報セキュリティ教育も喫緊の課題となっています。

今回のフォーラムでは、内部不正の実例とその対策について詳しくご説明すると共に、JNSAで長年行っている調査で統計情報としての引用も多数いただいていますインシデント被害調査の傾向分析とJNSAが公開している企業内教育コンテンツについてご紹介いたします。また、マイナンバー制度の開始を目前に控え企業が行うべき対策や注意点についても、わかりやすくご説明いたします。 ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。


13:30
|
13:35
【開会の挨拶】
西尾 秀一 (JNSA理事/株式会社NTTデータ)
■ プログラム:
13:35
|
14:30
(55分)
【基調講演】
 内部不正の実例とその対策
講師:小川 博久 氏
(独立行政法人情報処理推進機構(IPA)/
JNSA組織で働く人間が引き起こす不正・事故対応WGメンバー)
【プロフィール】
独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 セキュリティセンター 情報セキュリテ ィ分析ラボラトリー 研究員。
内部者の不正行為による情報セキュリティインシデント調査、組織における内部不正防止ガイドライン作成及び改定等に従事。情報セキュリティ技術、リスクマネジメント及び内部不正の実態や対策に関する調査及び研究開発を行っている。 JNSA 組織で働く人間が引き起こす不正・事故対応ワーキンググループの活動にメンバーとして参加。
【概要】
近年、退職者による海外への技術流出、および従業員による不正な 情報の窃取や個人情報の持ち出しなど、内部の不正行為により、企業の競争力 や経済面に大きな影響を及ぼす事件が発生しています。 本講演では、内部不正の現状と内部不正防止ガイドラインに記載した対策のポイントを説明します。
休憩 (10分)
14:40
|
15:20
(40分)
「データから見る大規模なインシデント被害のリスクとその効果的な対策」
講師:丸山 司郎 氏(株式会社ラック/JNSA社会活動部会部会長)
【プロフィール】
株式会社ラック常務執行役員、サイバーセキュリティ本部長。
JNSAセキュリティ被害調査WGのメンバーとして2001年から活動に参加。ラックではサイバーセキュリティの事業を推進するとともに本年度JVとして設立したベネッセインフォシェルの取締役を兼務。
【概要】
セキュリティ被害調査WGによる2014年までの被害調査の結果をもとに、組織における個人情報漏えい事故の傾向と基本的な対策方針を解説し、効果的なセキュリティ対策の考え方を解説します。特に大規模なインシデント被害を防ぐためにはどうしたらよいのか。セキュリティ被害調査WGによる調査データとインシデント事例をもとに解説します。
休憩 (10分)
15:30
|
16:10
(40分)
「中小企業向け情報セキュリティリテラシーチェック」と「ソリューションズガイドサイト」のご紹介
講師:小屋 晋吾 氏(トレンドマイクロ株式会社/JNSA会員交流部会部会長)
【プロフィール】
トレンドマイクロ株式会社の執行役員・統合政策担当部長。
日本サイバー犯罪対策センター、日本ネットワークセキュリティー協会、日本スマートフォンセキュリティフォーラム、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会等で理事を務める。
政府各機関へのITセキュリティ政策への働きかけ及びトレンドマイクロの社会貢献活動の立案・実施を行っている。
【概要】
「セキュリティ対策はしなければいけないがリソースも限られている」「ツールだけで対策できなくなりつつある」このような現状を踏まえ、企業が情報セキュリティを効果的に対策するための2つのツールをご紹介します。
休憩 (10分)
16:20
|
17:00
(40分)
マイナンバー制度開始に向けた体制整備について
講師:萩原 健太 氏(トレンドマイクロ株式会社/JNSAマイナンバー対応情報セキュリティ検討WGリーダー)
【プロフィール】
トレンドマイクロ株式会社の統合政策担当課長 兼 TM-SIRTチーム統括責任者 政府機関や関連団体等の外部コミュニケーションを担当し、トレンドマイクロのCSIRTである「TM-SIRT」の取りまとめを行う。各種委員会や協議会、WGなどのメンバーとして活動。社内外のセキュリティ向上に寄与している。
直近ではCSIRTやマイナンバーに関する講演活動を数多く実施し、JNSAでは情報セキュリティ理解度チェック及びマイナンバー対応情報セキュリティ検討WGのリーダーを務める。
【概要】
間近に迫っているマイナンバー制度の開始に向けて、まずは制度概要を解説いたします。
次に、JNSAマイナンバー対応情報セキュリティ検討WGで6月の発足以来「情報収集」「体制構築」「セキュリティ検討」の三点に重きを置き活動してきましたが、そのWGでの検討結果などを発表します。これから自組織の体制整備をする方も、また既に整備が完了された方もご参考にして頂けるような、マイナンバー体制整備について解説をいたします。
17:00
|
17:10
【閉会の挨拶】
大西 荘一 (岡山理科大学 総合情報学部 教授/セキュリティフォーラム in 岡山 実行委員会委員長)
17:10  閉 会
(※)予告無く講演内容が変更される場合がございます。予めご了承下さい