2016年度 国内情報セキュリティ市場調査
(セキュリティ市場調査ワーキンググループ)
2017.6.20
- 情報セキュリティ市場調査について
- NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)では、2004年度以来継続して、日本国内の情報セキュリティ市場の調査を実施している。このうち、2009年度までは経済産業省委託事業として、以降はJNSA独自の事業として行っている。2016年度調査では、個別推計調査、ワーキンググループメンバによる議論を踏まえて全体集計・推計作業を行い、2017年6月にとりまとめた。
【調査の概要】
本調査の対象は国内情報セキュリティ市場である。「2016年3月31日時点で、国内で情報セキュリティに関するツール、サービス等の提供を事業として行っている事業者(輸入販売、再販売を含み、輸出を含まない)」を対象として、以下の推定市場規模データを算出した。
(1) 2014年度国内情報セキュリティ市場規模 推定実績値
(2) 2014年度国内情報セキュリティ市場規模 実績推定値
(3) 2015年度国内情報セキュリティ市場規模 見込推定値
(4) 2016年度国内情報セキュリティ市場規模 予測値
- 2016年度調査報告書作成メンバー
-
WGリーダー木城 武康 (株式会社日立システムズ)
ワーキンググループメンバー菅野 泰彦 (アルプスシステムインテグレーション株式会社)
福岡 かよ子 (株式会社インテック)
大塩 暁子 (SCSK株式会社)
瀬戸口 広樹 (サイエンスパーク株式会社)
奥井 康文 (大日本印刷株式会社)
玉川 博之 (株式会社VSN)
増田 聖一 (三井物産セキュアディレクション株式会社)
許 弘智 (株式会社メトロ)
蜂巣 悌史 (サブスクライバー)
森田 翔 (サブスクライバー)
勝見 勉 (アドバイザー) - 2016年度国内情報セキュリティ市場調査
-
・2017.8.3
2016年度国内情報セキュリティ市場調査(Ver.1.1)[2.57B]
※Acrobat Reader 6.0以前のバージョンでは正常な表示ができない場合が
あります。Acrobat Reader 7.0以降のバージョンでお読みください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html