交流会に参加しよう-「産学情報セキュリティ人材育成交流会」
インターンシップの受入れを検討している企業とインターンシップに興味をもっている学生が交流できる場所を提供し、長期インターンシップに関わる不安等を解消することを目的として、2018年4月28日(土)に東京大学本郷キャンパスにおいて、本年度最初の「産学情報セキュリティ人材育成交流会」を開催いたします。
大阪にサテライト会場を設けておりますので、西日本地区の学生の皆様もぜひご参加下さい。
「第8回 産学情報セキュリティ人材育成交流会」
これからのIT人材のキャリアを考える-サイバーセキュリティの視点から-
開催概要
日 時 |
2018年4月28日(土)13:30-17:40 終了後17時50分より懇親会(学生無料) |
---|---|
会 場 |
東京大学本郷キャンパス(文京区本郷7-3-1)工学部2号館 工学部2号館 4F 241講義室 ⇒アクセスマップ ⇒本郷キャンパス内マップ <サテライト会場> グランフロント大阪 北館(大阪市北区大深町3-1) タワーC 9F ルーム910(ナレッジオフィスVisLab OSAKA) http://www.grandfront-osaka.jp/access |
共 催 |
・![]() (「分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)」セキュリティ分野) ・サイバー関西プロジェクト(CKP) |
対 象 |
・情報セキュリティ業界に興味がある学生(学生の学年は問いません) ・若手社会人 |
定 員 |
・東京会場:60名 ・大阪会場:40名 |
参加費 |
・学生無料 ・社会人の方の懇親会参加については参加費3,000円を徴収します |
交通費 補助 |
関東圏外から東京会場へ参加される方、また近畿圏外から大阪会場へ参加される学生の方には往復交通費の半額(片道相当)を補助いたします(上限5,000円)。交通費補助を希望される場合は、お申込みフォーム最後の「自由記入」欄にその旨をお書き下さい。交通費補助請求書をお送りさせて頂きます。 事前にお申し出いただいた場合のみ対象となりますので、ご注意下さい。 また、交通費の補助は最寄りの会場への参加の場合に限ります。 |
参加申込 |
受付終了しました |
プログラム
13:00~13:30 | 企業展示 ※東京会場のみ ※こちらは学生のみ参加可能です |
---|---|
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、サイボウズ株式会社、ソフトバンク・テクノロジー株式会社、株式会社ディアイティ、東芝デジタルソリューションズ株式会社、日本電気株式会社、株式会社ベネッセインフォシェル、株式会社ラック 他調整中 | |
13:30~13:40 | 【開会挨拶】 |
江﨑 浩 教授(東京大学 ・産学情報セキュリティ人材育成検討会座長) |
|
13:40~14:20 | 【基調講演】「楽天のインターネットセキュリティ」 |
福本 佳成 氏 楽天株式会社 執行役員 サイバーセキュリティディフェンス部 部長 <講演内容> 楽天は1997年の創業以来、会員数・流通額・提供サービス数を急速に拡大させており、さらには楽天市場を中心とする楽天グループのサービスはGlobal化も加速し、現在ではさまざまな国でRakutenブランドを活用したインターネットサービスが展開されている。楽天のサービスが急成長し、そのブランド認知度も上がる一方、攻撃者視点では楽天は格好の標的でもあり、インターネットサービスのセキュリティ対策、サイバー犯罪対策は重要課題である。 本セッションでは楽天でのケーススタディ紹介、及び効果的だった対策方法について共有を行う。 |
|
14:30~15:50 | 【パネルディスカッション】
「これからのIT人材のキャリアを考える -サイバーセキュリティの視点から-」 |
<コーディネーター>
江﨑 浩 教授(東京大学) <パネリスト> ※社名昇順 アクセンチュア㈱ セキュリティコンサルティング本部 福田 康之 氏 サイボウズ㈱ セキュリティ室 伊藤 彰嗣 氏 東芝デジタルソリューションズ㈱ インダストリアルICTセキュリティセンター 中村 怜子 氏 ㈱ メルカリ セキュリティチーム 八木橋 優 氏 楽天㈱ 執行役員 サイバーセキュリティディフェンス部 福本 佳成 氏 ㈱ ラック サイバー・グリッド・ジャパン サイバー・グリッド研究所 谷口 隼祐 氏 |
|
JNSAインターンシップに参加する企業の若手の皆様に、セキュリティ業界の中身についてお話を伺います。セキュリティ業界を目指される皆さんの参考になれば幸いです。 | |
15:50~16:00 | 【JNSAインターンシップ参加企業紹介】 |
アクセンチュア株式会社 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ サイボウズ株式会社 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 株式会社ディアイティ 東芝デジタルソリューションズ株式会社 日本シノプシス合同会社 日本電気株式会社 株式会社ベネッセインフォシェル マカフィー株式会社 株式会社ラック |
|
16:10~17:40 | ラウンドテーブル |
10名程度のグループに分かれて、パネリストとのフリーディスカッションを行います。人事の人には聞きにくい話題も、気軽に聞いたり相談できますので、自由に会話をしてください。 | |
17:50~19:00 | 懇親会・閉会 |
懇親会では、情報セキュリティ業界の企業の方々と直接お話いただけます。インターンシップに関する不安や相談などを直接聞くこともできますので、ぜひご参加下さい。 |
※ 参加申込みの受付を終了しました ※
前回2017年の開催の様子はこちら をご覧下さい。