政策部会技術部会マーケティング部会教育部会西日本支部
技術部会


「無線LAN相互接続実験報告書」
相互接続ワーキンググループ

相互接続WGは、2002年度は新しい無線LANのセキュリティ機構である802.1Xを使っての相互接続実験を行った。
RADIUSサーバ、無線LANアクセスポイント、サプリカントソフトをそれぞれ複数用意し、組み合わせを変えてそれぞれの相互接続性を確認した。実験では最も多くの実装があるEAP-TLSを中心に行い、必要とされる証明書プロファイル、再認証の特性やAPのWEP鍵の取り扱いの特性など多くの情報を得ることができた。
今回は試験実施ならびに報告書作成に関して、下記のWGメンバーの方々ならびに機材提供、ご協力いただいた方々に、心より御礼申し上げたい。

■ 報告書「はじめに」より抜粋
802.1Xでは構成要素が複数あり、各要素で実装の基準(基準とした文書のバージョンや解釈)が異なると組み合わせによっては障害となる可能性がある。 同一種類の機器同士の差(異なるメーカのAP)、推奨外の組み合わせによる問題(特定のRADIUSサーバとAP)などの組み合わせ問題が考えられる。 実際の機器を使って接続開始動作、想定される環境下での継続動作を検証することによりこれらの問題の有無を確認し、解決策を図ることを目的とした。 本実験ではIEEE802.1Xを構成する各要素を実際の構築を通じて理解し、実際の運用で問題となりうる項目について実機を用いて検証を行った。 また、本報告書はそれぞれの要素となったIEEE802.11無線LAN、無線LANにおける802.1XとそのRADIUSサーバを解説するとともに、実験結果より各問題への考察を行った。

■ 相互接続実験作業参加者(社名50音順)
株式会社アクセンス・テクノロジー 納村、中川、吉田
株式会社インターネット総合研究所 任(Im)、佐藤(めぐみ)、佐藤(友治)、法林
SSHコミュニケーションズ・セキュリティ株式会社 古川
オムロンフィールドエンジニアリング株式会社 粕谷
新日鉄ソリューションズ株式会社 寺島
セコムトラストネット株式会社 島岡、門田
セコム山陰株式会社 平本
株式会社ディアイティ
株式会社東芝 渋谷
富士通エフ・アイ・ピー株式会社 パンシット(Punsit)
松下電工株式会社 岸本
ユーディテック・ジャパン株式会社 中島
   
工学院大学 橋本、松木

■ アドバイスその他(社名50音順)
株式会社ネットマークス 夏目
東日本電信電話株式会社 森山
シスコシステムズ株式会社 上原子
マイクロソフト株式会社 及川、古川

■ 機材および各種の御協力(社名50音順)
株式会社アクセンス・テクノロジー RADIUSサーバ(fullflex wireless)
株式会社インターネット総合研究所 AP(Cisco Aironet350)
シスコシステムズ株式会社 AP(Aironet1200)、無線LANカード(Aironet350)、RADIUSサーバ(Cisco ACS)、ルータ(Cisco7000)
セコムトラストネット株式会社 AP(Intel)、認証局(NEC CertWorker)
株式会社ディアイティ ワイヤレスパケットキャプチャ(Airo Peek NX)、
AP(ORiNOCO AP-2000)
株式会社東芝 AP(Avaya Wireless Access Point II)
プロキシム株式会社 AP(Harmony Access Point 802.11a)
マイクロソフト株式会社 OS(Windows 2000 Server)、OSおよびRADIUS(Windows Server 2003 RC2)
株式会社メルコ AP(Air Station)
ユーディテック・ジャパン株式会社 サプリカント(MPWorks)

■ ご協力
学校法人工学院大学

■ 2002年度公開報告書
「無線LAN相互接続実験報告書」(1.68MB)

連絡先リンク・ロゴ使用について

copyright