<注釈> これまでもフィッシング詐欺等でほかのサイトに誘引し認証情報などを窃取する攻撃は見られましたが、新たにウイルスを利用し正規サイトにアクセスしていながらも情報が窃取され不正送金される事案が増加しました。 これらウイルスに感染しないための脆弱性対策やウイルス対策製品の導入が必要です。またよく利用する銀行の画面遷移などを覚えておくのも対策に役立つかもしれません。少しでもおかしいなと思える時には銀行に確認するなどの行動も被害の最小化につながります。