騙されないためには
いかがでしたか。以下で各ページについて詳しく説明してみます。
ぜひこのような迷惑メールから詐欺に合わないよう、気を付けて下さい。
「この前はすみませんでした」「昨日の件」「お疲れさまです」などのタイトルのメールが届くとあれっ?と思いますよね。
ついメールを開けてみたくなりますが、心当たりのないメールに付いている添付ファイルやメールに書かれているURLをクリックしてはいけません。
いきなり怪しいサイトに飛ばされるだけではなく、スパイウェアを仕込まれる危険性もあります。
いきなりこのような画面が出ると慌ててしまいがちですが、何も心配することはありません。
画像を表示させているだけで、これは少しテクニックのある人なら簡単に作れます。
今回の疑似体験ではメールのURLからいきなりこの画面に飛びましたが、最近は2クリック詐欺という一度サイトに誘導して「はい」という同意ボタンを押させてから「御登録ありがとうございました」というページに飛ぶようなケースが多いようです。
もっともらしいことが色々と書かれていますが、これらの情報ではあなたの個人情報を特定することはできません。
プロバイダーやIPアドレスが相手に分かってしまったとしても、プロバイダーがあなたの個人情報を相手に渡すことは絶対にあり得ませんので、安心して下さい。
全て、あなたを怖がらせてお金を振り込ませようとするための罠ですので、騙されないで下さい。
お金を振り込まないと●●の手段をとります、等々の脅し文句が書かれていますが、無視して下さい。
そもそもあなたの名前、住所すらわからないので督促しようがありません。
慌てて相手の連絡先に電話をしてはいけません。
逆に自分の電話番号を相手に教えてしまい、執拗な催促を受けることになります。
無視していれば問題ありません。
トップページへ