受付終了
社名 サイボウズ株式会社
課題 【テーマ】
品質保証 / セキュリティ 体験

【実習内容】
製品の品質保証業務を通してソフトウエアの品質がどのようなプロセスで確保されているのか、そもそも品質とは何かを学んでいただきます。
品質を確保するだけではなく、製品がリリースされた後、製品の品質に関する情報をどのように顧客に伝達していくのか、顧客の要望をどのように製品にフィードバックしていくのかを実体験を通して学んでいただきます。

【スケジュール】
◆1日目
【午前】全コース共通オリエンテーション
    全コースで昼食(午後から各部へ)
【午後】講義:ソフトウエアの品質について
    テスト作業を通して、品質保証の実業務を体感する
◆2日目
【午前】製品テスト作業
【午後】講義:ソフトウエアの脆弱性について
    サイボウズにおけるセキュリティ対策と体制
◆3日目
【午前】セキュリティテストの実体験
【午後】セキュリティテストの実体験
◆ 4日目
【午前】セキュリティテストの実体験
【午後】不具合情報の公開作業の実体験
◆5日目
【午前】不具合情報の公開作業の実体験
【午後】成果発表(他のコースの参加者の発表も聞けます)    
    懇親会
求める学生像 【必要なスキル】
・Excelを操作できる(マクロやVBAは不要)
・Webサービスが動いている仕組みを説明できる
・下記の内容を理解しており、それぞれの仕組みや用語を説明できる
  • 「インターネットの仕組み」
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security_previous/kiso/k01_inter.htm
  • 「ホームページの仕組み」
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security_previous/kiso/k01_home.htm

【あると望ましいスキル】
・Webサービスのテスト経験
・Webサービスのセキュリティテスト経験
・Webサービスの脆弱性の攻撃方法を知っている(SQLインジェクション、XSS)
受入時期 平成 29年 8月 21日 ~ 平成 29年 8月 25日(東京会場または大阪会場) ※終了しました
平成 29年 9月  4日 ~ 平成 29年 9月  8日(東京会場または大阪会場) ※受付は終了しました
平成 29年 9月 25日 ~ 平成 29年 9月 29日(東京会場または大阪会場) ※受付は終了しました
受入日数 各 5 日間
受入人数 各回 3 ~ 4名
受入部署 品質保証部
実習場所 東京オフィス
http://cybozu.co.jp/company/info/map_tokyo.html
大阪オフィス
http://cybozu.co.jp/company/info/map_tokyo.html#osaka
対象者 2019年卒業予定の大学生・大学院生
待遇 日当支払い:有(8,000円)
交通費支払い:有(遠方の方には宿泊費と既定の交通費をお支払いします)
規定 実習中はサイボウズ株式会社の就業規則等規程に従うこと。
事前イベント なし