-
-
-
Eye“247” AntiMalware
株式会社フーバーブレイン
Eye“247” AntiMalware は、2005年のスパイウェアリサーチセンター開設から蓄積した、フーバーブレイン…
詳しくみる
×
-
製 品Eye“247” AntiMalware
-
Eye“247” AntiMalware は、2005年のスパイウェアリサーチセンター開設から蓄積した、フーバーブレイン独自の国内マルウェア・グレーツール対策と、世界5億台の利用者で世界規模の確かなセキュリティ実績を誇り、セキュリティベンダー評価機関の最高評価を受賞する Bitdefender によるマルウェア対策の2つのマルウェア対策の連携したプロテクションです。
ATC(Advanced Threat Control:先進型振る舞い検知)により、PCやサーバー内のアプリケーションの動きを常時監視し、不正な動きを検知。既知・亜種・未知の脅威から保護します。
バックアップ・リストア機能では、PC内の指定ファイルを自動でバックアップ。ランサムウェアやファイル書き換えなどの被害発生時でも、バックアップ先フォルダ内のファイルは保護されます。
-
-
-
Eye“247” AntiMalware USAVⅣ
株式会社フーバーブレイン
UTM・エンドポイントセキュリティ・業務可視化の トリプルガードで企業の情報を守ります。
多層防御…
詳しくみる
×
-
製 品Eye“247” AntiMalware USAVⅣ
-
UTM・エンドポイントセキュリティ・業務可視化の トリプルガードで企業の情報を守ります。
多層防御型のセキュリティをワンパッケージで実現
Eye“247” AntiMalware USAVⅣ は、世界最高水準のセキュリティを誇る「 CheckPoint 」UTM とフーバーブレインの提供するエンドポイントセキュリティ「 Eye“247” AntiMalware 」、働き方改革支援ソフトウェア「 Eye“247” Work Smart Agent 」の3つのセキュリティで、多層防御型のセキュリティをワンパッケージで実現。企業の情報資産を外部・内部の脅威から守ります。
-
-
-
SecureSphere
株式会社フーバーブレイン
【SecureSphere】は、WAF、データベース監査の統合セキュリティソリューションです。Webアプリケーショ…
詳しくみる
×
-
製品・サービスSecureSphere
-
【SecureSphere】は、WAF、データベース監査の統合セキュリティソリューションです。Webアプリケーション、データベースを様々な脅威から防衛します。オンプレミス、仮想環境、AWS/Azure 環境などに幅広く対応しています。数々の受賞経験を誇る【SecureSphere】は、金融機関、ECサイト、官公庁など、1500以上の組織に導入されています。
-
-
-
Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」
アルプス システム インテグレーション株式会社
17年連続シェアNo.1!国内大手携帯キャリア3社のフィルタリングサービスに採用された高精度URLデータベ…
詳しくみる
×
-
製 品Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」
-
17年連続シェアNo.1!国内大手携帯キャリア3社のフィルタリングサービスに採用された高精度URLデータベースで不適切なサイトへのアクセスをブロック。書込み・検索キーワード規制、添付ファイル規制などでWeb経由の情報漏洩・ウイルス感染を防止、Webの私的利用削減で業務効率向上にも貢献します。またオプションのログ分析ソフトで利用状況を素早く、簡単に把握・分析・監視。保管したログの有効活用を可能にします。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
-
クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS…
アルプス システム インテグレーション株式会社
マルチデバイス対応のクラウド型Webフィルタリングサービス!サーバーが不要で容易な導入・運用が可能な…
詳しくみる
×
-
製 品クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS」
-
マルチデバイス対応のクラウド型Webフィルタリングサービス!サーバーが不要で容易な導入・運用が可能なため、コストを削減したいお客様や、専任管理者がいない小規模オフィス、SOHO、サテライトオフィスでのご利用に最適です。いつでもどこでも確実に有害サイトへのアクセスを制限・ブロック。クラウドならではの利便性と最新セキュリティで、組織における情報漏洩を強固に防止します。フィルタリングサービスとして初めて特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT クラウドコンソーシアム(ASPIC)の運用する「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」の認定を取得しています。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
-
知っておきたい情報セキュリティ理解度セルフチェック…
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
利用者が自分の情報セキュリティの理解度レベルを客観的に把握でき、適切な情報セキュリティ知識を身に…
詳しくみる
×
-
サービス知っておきたい情報セキュリティ理解度セルフチェックサイト
-
利用者が自分の情報セキュリティの理解度レベルを客観的に把握でき、適切な情報セキュリティ知識を身につけ、セキュリティ上の問題に正しく対応できるようになることを目指したセルフチェックサイトです。登録無料ですのでぜひご活用下さい。
-
関連リンク
-
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
-
-
-
情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP」
アルプス システム インテグレーション株式会社
「暗号化」「無害化」「デバイス・ネットワーク制御」を中心とした情報漏洩対策のシリーズ製品です。フ…
詳しくみる
×
-
製 品情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP」
-
「暗号化」「無害化」「デバイス・ネットワーク制御」を中心とした情報漏洩対策のシリーズ製品です。ファイル自動暗号化、外部デバイス・ネットワーク制御、セキュリティUSBメモリ作成、ファイル転送、簡易インターネット分離の5つの機能をラインナップ。さらに、ファイル書出しや暗号解除のワークフロー管理機能やファイル無害化機能、個人情報を含むファイルの検出機能をオプションとしてご用意しております。標的型攻撃などの外部脅威からシャドーITによる内部不正まで対応。各製品単独ではもちろんのこと、組み合わせて利用することで安全なファイル受け渡しやインターネット分離など、用途にあわせて情報漏洩対策ができます。オンプレミス/クラウドに対応。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
-
セキュリティUSBメモリ作成ソフト「InterSafe SecureDe…
アルプス システム インテグレーション株式会社
汎用USBメモリをセキュリティ対策済みUSBメモリへ変換するソフトです。普段ご使用のUSBメモリを活用でき…
詳しくみる
×
-
製 品セキュリティUSBメモリ作成ソフト「InterSafe SecureDevice」
-
汎用USBメモリをセキュリティ対策済みUSBメモリへ変換するソフトです。普段ご使用のUSBメモリを活用でき、登録していないPCへのデータコピーや移動を制御。リモートワークや出張など社外利用時の情報漏洩を防止できます。パスワード認証によるロック機能とメモリ領域の暗号化により、盗難・紛失時にも安心です。廉価でUSBメモリのセキュリティ対策を実現できます。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
-
マトリックススキャンAPEXⅢ
アイマトリックス株式会社
自社開発のセキュリティゲートウェイ技術msec(特許取得)により、スパム・ウイルスメールの防御やメー…
詳しくみる
×
-
製 品マトリックススキャンAPEXⅢ
-
自社開発のセキュリティゲートウェイ技術msec(特許取得)により、スパム・ウイルスメールの防御やメール流量制御を、高性能かつ圧倒的な高速処理で実現するメールセキュリティアプライアンスです。
-
-
-
高速ファイル自動暗号化ソフト「InterSafe FileProtect…
アルプス システム インテグレーション株式会社
InterSafe FileProtectionは、ファイルを自動暗号化するソフトです。ファイル保存時に自動で暗号化する…
詳しくみる
×
-
製 品高速ファイル自動暗号化ソフト「InterSafe FileProtection」
-
InterSafe FileProtectionは、ファイルを自動暗号化するソフトです。ファイル保存時に自動で暗号化するため、利便性を損なわず、ユーザが無意識のうちに暗号化を徹底できます。ファイルのアクセス権限は柔軟に設定でき、内部不正にも対応できます。盗難や紛失などの万が一の流出時も、高度な暗号化技術により外部からの閲覧を防止できて安心です。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
-
デバイス・ネットワーク制御「InterSafe DeviceControl…
アルプス システム インテグレーション株式会社
InterSafe DeviceControlはPCから各種デバイス(スマートフォンやタブレット、USBメモリなど)へのデー…
詳しくみる
×
-
製 品デバイス・ネットワーク制御「InterSafe DeviceControl」
-
InterSafe DeviceControlはPCから各種デバイス(スマートフォンやタブレット、USBメモリなど)へのデータ持出しを綿密に制御したり、禁止したりすることで、個人情報漏洩を防止し組織レベルでのPCセキュリティ対策を実現します。こうした外部デバイスの利用管理に加え、VPNやテザリング、公衆無線LANなどのネットワーク利用制限、プリンタ利用制御、さらには外部メディアへの書込み制御など細かなコントロールも可能です。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
No Image
-
データ・デバイス利用の承認管理「InterSafe WorkFlow…
アルプス システム インテグレーション株式会社
InterSafe WorkFlowは、デバイスやファイルの利用をブラウザ上で管理する申請・承認ソフトです。申請・…
詳しくみる
×
-
製 品データ・デバイス利用の承認管理「InterSafe WorkFlow」
-
InterSafe WorkFlowは、デバイスやファイルの利用をブラウザ上で管理する申請・承認ソフトです。申請・承認履歴管理やファイルの原本保管によりセキュリティを担保しながら、より柔軟で円滑なデータ運用を実現します。 ■InterSafe DeviceControl連携:外部デバイスへの書出しやファイルの持込みが規制されている場合でも、ワークフローを通じて許可できます。 ■InterSafe FileProtection連携:暗号化されたファイルを外部に持出す場合に、ワークフローで承認されれば暗号解除やテンプレート変更ができるようになります。
-
関連リンク
-
アルプス システム インテグレーション株式会社
-
-
-
Eye“247” Work Smart Server SMB(中小規模事業者向…
株式会社フーバーブレイン
Eye“247” Work Smart Server SMB は、生産性向上と情報漏えい対策の2つをファイルサーバの導入ととも…
詳しくみる
×
-
製 品Eye“247” Work Smart Server SMB(中小規模事業者向け)
-
Eye“247” Work Smart Server SMB は、生産性向上と情報漏えい対策の2つをファイルサーバの導入とともに実現することができる製品です。
ファイルサーバ本体にはマルウェア対策「Eye“247” AntiMalware」を導入し、保存される重要情報を保護します。安全な情報共有を実現します。
※Eye“247” Work Smartはオプションになります。
-
-
-
Eye“247” Work Smart Server Enterpraise
株式会社フーバーブレイン
業務可視化・情報漏えい対策アプライアンス
生産性向上と情報漏えい対策を実現
Eye“247” Work Sma…
詳しくみる
×
-
製 品Eye“247” Work Smart Server Enterpraise
-
業務可視化・情報漏えい対策アプライアンス
生産性向上と情報漏えい対策を実現
Eye“247” Work Smart Server Enterprise は、PCにインストールするAgentと専用サーバを導入することで、生産性向上と情報漏えい対策の2つを実現することができるアプライアンス製品です。
-
-
-
Eye“247” Work Smart Server Cloud
株式会社フーバーブレイン
アイ247ワークスマートクラウドは、パソコンの操作ログやスケジュール情報から業務状況を可視化し、働き…
詳しくみる
×
-
製 品Eye“247” Work Smart Server Cloud
-
アイ247ワークスマートクラウドは、パソコンの操作ログやスケジュール情報から業務状況を可視化し、働き方の分析を可能にします。
USBメモリの使用履歴・使用制御が可能で、情報持ち出しなどの内部不正を抑止します。業務に無関係なソフトウェアの使用制御も行えます。
在宅勤務などのテレワークの働き方も可視化でき、オフィスワーク含め、生産性向上と情報漏えい対策を行えます。
-
-
-
マトリックスゲート
アイマトリックス株式会社
メールやWebを介し企業に侵入する標的型攻撃やマルウェアなどの様々な脅威を包括的に遮断する統合型ゲー…
詳しくみる
×
-
製 品マトリックスゲート
-
メールやWebを介し企業に侵入する標的型攻撃やマルウェアなどの様々な脅威を包括的に遮断する統合型ゲートウェイセキュリティー製品です。
-
-
No Image
-
マトリックスクラウド
アイマトリックス株式会社
マトリックスクラウドは、場所・端末を選ぶことなく同一のセキュリティーポリシーを適用することができ…
詳しくみる
×
-
製 品マトリックスクラウド
-
マトリックスクラウドは、場所・端末を選ぶことなく同一のセキュリティーポリシーを適用することができるクラウド型セキュリティーサービスです。
マトリックスゲートが提供するMailセキュリティーとWebセキュリティーをクラウドサービスとして提供、ネットワーク経由でのマルウェア・標的型攻撃・情報漏洩防止対策として、企業を脅威から守ります。
-
-
-
JNSA情報セキュリティ理解度チェックサービス
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
組織の管理者の方が自組織の社員・職員をユーザ登録し、受講させることで、1人ひとりの受講結果を知る…
詳しくみる
×
-
サービスJNSA情報セキュリティ理解度チェックサービス
-
組織の管理者の方が自組織の社員・職員をユーザ登録し、受講させることで、1人ひとりの受講結果を知ることができます。また、自組織の全体としての情報セキュリティ知識レベルを確認できるだけでなく、さらに同業種の中でのランキングを知ることもでき、自組織の情報セキュリティ知識レベルの客観的な把握が可能になります。
この情報セキュリティ理解度チェックサイトを、皆さまの組織の情報セキュリティ向上のための一助としてご活用下さい。
-
関連リンク
-
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
-
-
-
JNSAセキュリティ専門家 人狼ゲーム
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
カードゲームを通してサイバーセキュリティを学ぶ『セキュリティ専門家 人狼』
サイバーセキュリティイ…
詳しくみる
×
-
サービスJNSAセキュリティ専門家 人狼ゲーム
-
カードゲームを通してサイバーセキュリティを学ぶ『セキュリティ専門家 人狼』
サイバーセキュリティインシデントに関する報告を受け取り、調査し、緊急時における対応機能を有した専門的な組織を「シーサート(CSIRT)」と呼んでいます。「セキュ狼」ゲームの参加者は、最初に配られる役職カードによって、サイバーセキュリティの専門家となってCISRT陣営に所属するか、犯罪者として内部で不正を働く「汚職者」またはそれに加担する「ブラックハットハッカー」となって犯罪者陣営に所属するか分かれます。CSIRT陣営は不正調査の手番(話し合い)で「犯罪者」と思われる人物を解雇し、「犯罪者」陣営は不正実行の手番(役職の能力発揮)で罪を転嫁し、解雇に追い込む従業員を選びます。これを繰り返して、自分の陣営を勝利に導くことを目的としたゲームです。
-
関連リンク
-
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
-
-
-
Cato Cloud
株式会社フーバーブレイン
Cato CloudはSD-WANとクラウドネットワークセキュリティを統合した世界初の「SASE(サシー)」プラット…
詳しくみる
×
-
製 品Cato Cloud
-
Cato CloudはSD-WANとクラウドネットワークセキュリティを統合した世界初の「SASE(サシー)」プラットフォームです。
SASEサービスは、SD-WAN・セキュアWebゲートウェイ・CASB・SDP・DNS保護・FWaaSを含む、複数のネットワークおよびネットワークセキュリティサービスを統合します。
クラウド上のアプリケーションやデータをより安全・便利に利用するためのセキュリティフレームワークです。