-
-
-
Entrustシリーズ
株式会社日立ソリューションズ
Entrustシリーズは、PKIをベースにした高度な暗号技術により、強力なセキュリティシステムを実現する、…
詳しくみる
×
-
製 品Entrustシリーズ
-
Entrustシリーズは、PKIをベースにした高度な暗号技術により、強力なセキュリティシステムを実現する、セキュリティ管理ソフトシステムです。PKIの他にも、乱数表を利用した2要素認証、シングルサインオン、Eメールの暗号化など、さまざまなセキュリティ製品を用意しています。
日立ソリューションズでは、お客様の要望に合わせて最適なソリューションを提案し、システムの設計から構築、運用支援までをご提供します。
-
-
-
日立ソリューションズ 静紋
株式会社日立ソリューションズ
指静脈認証システム「静紋」は、指静脈を利用した生体認証装置です。
指内部の静脈の特徴を画像処理し…
詳しくみる
×
-
製 品日立ソリューションズ 静紋
-
指静脈認証システム「静紋」は、指静脈を利用した生体認証装置です。
指内部の静脈の特徴を画像処理して認証するため、肌表面の状態(汚れや乾燥など)の影響を受けにくく、優れた認証精度を実現します。
採取が容易な指紋とは異なり、指内部の静脈の特徴を利用するため、偽造・改竄が極めて困難で、高い認証精度と高度なセキュリティを併せ持つ認証システムを実現できます。
面倒なIDやパスワードの入力も、指一本をかざすだけでスピーディな認証を実現します。また、静脈認証では人体に無害な赤外線LEDを照射して静脈パターンを読み取るため、認証部に接触する必要がなく、清潔を保ちます。
-
-
-
セコム パスポートfor Web (サーバ証明書)
株式会社富士通エフサス
セコムトラストシステムズ(株)のサーバ証明書は、暗号化通信とWebステッカーによる実在証明で、Webサ…
詳しくみる
×
-
製 品セコム パスポートfor Web (サーバ証明書)
-
セコムトラストシステムズ(株)のサーバ証明書は、暗号化通信とWebステッカーによる実在証明で、Webサイト閲覧者に安全・安心をアピールします。◆対象製品 •セコムパスポートfor Web SR3.0:ハッシュ関数アルゴリズム SHA-256対応 次世代標準のサーバ証明書SHA-256により、強度なアルゴリズムを利用した証明書を発行します。 •セコムパスポートfor Web EV :業界統一の運用基準に基づく高水準なサーバ証明書。緑色に変化するアドレスバーにより、ウェブサイトの安全性を利用者に一目でわかる形で表示します。
-
-
-
Biometric Signature Server
株式会社日立ソリューションズ
「Biometric Signature Server」は、生体情報そのものを利用しない方式で、利用者とシステム提供者の双…
詳しくみる
×
-
製 品Biometric Signature Server
-
「Biometric Signature Server」は、生体情報そのものを利用しない方式で、利用者とシステム提供者の双方にとってより安全で便利な生体認証を実現する、世界で初めて実用化された新しい認証基盤です。「生体認証」と「電子署名」の技術を組み合わせることで従来の課題を解決します。
-
-
-
BtoCサイトのID統合・SSOソリューション Uni-ID Libra
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
Uni-ID Libra は、一度の認証で複数のWEBサービスを横断的に利用する事ができます。これにより顧客のロ…
詳しくみる
×
-
製 品BtoCサイトのID統合・SSOソリューション Uni-ID Libra
-
Uni-ID Libra は、一度の認証で複数のWEBサービスを横断的に利用する事ができます。これにより顧客のログインの手間を軽減させ、ユーザー離反防止に貢献することができます。
また、SNSなどのIDを使って自社サービスへログインすることもできるようになります。これにより顧客が自社サービスを利用する際に、ユーザー名、パスワードなどのログイン情報を新たに記憶したりする必要がなくなるため、ユーザーの新規登録・利用を促進することができます。
OAuth2.0 および OpenID Connect に準拠しているため、連携先毎に個別開発する必要がなく、安全かつ簡潔にAPI提供することができます。
-
-
-
認証強度を最適化する多要素認証エンジン Uni-ID MFA
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
Uni-ID MFAは、OATH TOTPに準拠したワンタイムパスワードトークン(ハードウェアおよびソフトウェア)、…
詳しくみる
×
-
製 品認証強度を最適化する多要素認証エンジン Uni-ID MFA
-
Uni-ID MFAは、OATH TOTPに準拠したワンタイムパスワードトークン(ハードウェアおよびソフトウェア)、メール、SMS、電話によるワンタイムパスワード発行に対応しています。トークンは、ユーザーの利用環境に合わせ自由に選択することができ、マルチベンダーでご利用いただけます。